3Dウッドパズル、ダンプトラック&ロードローラーが登場…つくるんです?

はたらく車3Dウッドパズル ダンプトラック&ロードローラー
はたらく車3Dウッドパズル ダンプトラック&ロードローラー全 10 枚

プラザクリエイトは、DIYクラフトキット「つくるんです」より、はたらく車3Dウッドパズル第3弾「ダンプトラック」および「ロードローラー」を4月21日に発売した。

つくるんですは「つくることを趣味にして楽しむ」をコンセプトに生まれたDIYキットブランド。自身の手で完成させる「ミニチュアハウスキット」や、工具・接着剤不要の「3Dウッドパズル」、「ペーパークラフト」などを展開している。

はたらく車シリーズは、黄色と黒を基調としたかっこいいカラーリングに仕上げた3Dウッドパズル。タイヤ部分はもちろん、ウッドパズルごと可動箇所があり、つくった後はおもちゃとしても遊ぶことができる。

新製品ダンプトラックは、パーツを組み合わせることで実現した重厚感ある荷台がポイント。実車の荷台はシンプルなつくりだが、ウッドパズルとして組み立てた時のかっこよさとリアルさのベストバランスを追求した。パーツ数は283。タイヤの数が多いため組み立てる時に根気が必要だが、そのぶん完成したときは達成感に包まれる。また、トラックの後ろ部分やドアが開いたり、タイヤを動かすことができたり、つくったあとも楽しいウッドパズル。荷台部分に文房具や小物を入れて飾るのもおすすめだ。完成サイズは176×76×83mm。

ロードローラーは、はたらく車シリーズの特徴であるイエロー×ブラックのボディに、アクセントとしてローラー部分にグレーを採用することで、よりかっこよさが増したウッドパズル。実車に習い、正面から見えるハンドルが左右で違う形になっているなどリアルさが魅力だ。パーツ数は204。ローラー部分の蛇腹パーツは、他のつくるんですウッドパズルの波線と異なり、まるでタイヤのようなデザインとなっている。完成サイズが165×70×100mm。

いずれも制作時間は約3時間で、価格は2420円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  3. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  4. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  5. 次世代バイオディーゼル、2050年カーボンニュートラルへ…期待される理由とは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る