ヒョンデのEV『アイオニック5』、325馬力に強化…2023年型を欧州発表

ヒョンデ・アイオニック5 の2023年モデル(欧州仕様)
ヒョンデ・アイオニック5 の2023年モデル(欧州仕様)全 3 枚

ヒョンデは4月25日、EV『アイオニック5』の2023年モデルを欧州で発表した。

アイオニック5は2022年2月、日本市場にも導入された。日本仕様の72.6kWhの大容量バッテリー搭載モデルは、 1回の充電で618km(WLTC モード)の航続を実現する。

欧州で発表された2023年モデルでは、モーターの出力を11ps強化し、325psとした。また、バッテリーの蓄電容量は72.6kWhから77.4kWhへ大容量化。1回の充電での航続は、最大507km(WLTPサイクル)としている。


《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 「スラントノーズ」のポルシェ911が現代風に蘇る…1000馬力の「プロジェクトF-26」発表
  4. クラッチ操作不要のホンダ「Eクラッチ」がレブルに搭載! SNSでは「運転マジ楽しい」「マジ助けられた」など高評価の声
  5. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る