目元キリッと鋭く進化、BMWの最強クーペSUV『X6M』大幅マイチェンの内容は

BMW X6M 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
BMW X6M 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 13 枚

BMWは現在ミッドサイズ・クロスオーバークーペSUV『X6』ファミリー改良新型を開発しているが、その頂点に君臨する最強モデル『X6M』の市販型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

第3世代となる現行型X6は2019年にデビュー、X6Mは翌2020年に登場しており、これが初の大幅改良となる。

捉えたプロトタイプはカモフラージュがかなり軽く、後部に至ってはカモフラージュが見当たらない。フロントエンドでは、内部にシャープな「く」の字型LEDデイタイムランニングライトを備えるスリムなヘッドライトを装備しており、かなり鋭い顔つきになることが予想される。『X7』や『7シリーズ』で話題のスプリットヘッドライトの採用は見送られたようだ。

BMW X6M 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)BMW X6M 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)

ラジエーターグリルの形状が若干見直されているが、巨大化はなされていない。バンパーのコーナーインテーク部分は隠されており、エアロダイナミクスが向上するよう新設計されているはずだ。後部は今後着手されると思われるが、おそらくLEDテールライトのグラフィックの変更程度になるだろう。

キャビン内は大きなアップデートが見られそうだ。X6同様に「iDrive8」インフォテインメントソフトウェアを実行する新しいデュアルスクリーンを配置、センターコンソールデザインも一新されるだろう。また現行型の背の高いシフトノブは、繊細でコンパクトなデザインに置き換えられることも濃厚だ。

パワートレインは、現在の4.4リットルV型8気筒ツインターボエンジンをキャリーオーバー。最高出力は555psを発揮し、コンペティションモデルでは最大で617psにも達するだろう。0-100km/h加速は3.7秒の動力パフォーマンスを魅せる。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る