フェラーリ世界販売17%増、日本は23%増 2022年第1四半期

フェラーリ・ローマ
フェラーリ・ローマ全 4 枚

フェラーリ(Ferrari)は5月4日、2022年第1四半期(1~3月)の世界新車販売(出荷ベース)の結果を発表した。総販売台数は3251台。前年同期比は17%増と、プラスを維持している。

車種別の第1四半期の販売実績では、内燃エンジン搭載車が全体の73%を占めた。『ローマ』と『ポルトフィーノM』が好調だった。限定モデルの『812 コンペティツィオーネ』の納車も開始された。電動モデルのプラグインハイブリッド車(PHV)は、全体の17%。『SF90』シリーズが販売の中心だ。

市場別の第1四半期の販売実績では、欧州や中東、アフリカが、前年同期比19%増の1743台と、2年ぶりに前年実績を上回った。南北アメリカは、前年同期比13%減の658台と後退する。中国(香港と台湾を含む)は、前年同期比47%増の285台と2年連続で増加した。中国を除いたアジア太平洋地域は、前年同期比56%増の565台とプラスに転じた。

また、日本は第1四半期、330台を登録した。前年同期比は23.1%増と、2年ぶりに前年実績を上回っている。


《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. オートバックス、中古カー用品買取サービス開始…全国600店舗で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る