F1由来の「Sダクトフード」装備!フェラーリ SF90に追加される「VS」その実力は

フェラーリ SF90 VS プロトタイプ(スクープ写真)
フェラーリ SF90 VS プロトタイプ(スクープ写真)全 11 枚

フェラーリ『SF90ストラダーレ』に設定されるハードコアモデル『SF90 VS』(バージョンスペチャーレ)の市販型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

SF90は、フェラーリ初の市販PHEVロードカーとして2019年にデビュー。4.0リットルV型8気筒ツインターボエンジンと電気モーターを搭載し、システム合計で最高出力780psを発揮する電動ハイブリッドスーパーカーだ。

社内コード「F173VS」と呼ばれる新型と、SF90の最も明らかな違いは『488ピスタ』に触発された「Sダクトフード」だろう。Sダクトはボンネットフードの先端にあるインテーク。2008年のF1で導入された空力ソリューションで、このノーズダクトはフロントバンパーから入ってくる空気を上向きに導き、運動量の変化に応じて強力なダウンフォースを生成するよう設計されている。

フェラーリ SF90 VS プロトタイプ(スクープ写真)フェラーリ SF90 VS プロトタイプ(スクープ写真)

またフロントエンドでは、ヘッドライトのすぐ下に設けられた2つのスリムな開口部と、フロントバンパー側面に装備された多くのエアロトリックを特徴としている。後部では、SF90とほぼ同じリアウィングが見られるが、最終的にはより大型のウィングが装備される可能性がある。またVSではフロントの2モーターが独立して動作、前車軸にトルクベクタリングを提供することにより、コーナリングフィールも改善されるという。

スペックの詳細は不明だが、情報によるとSF90を大幅に上回る、システム合計最高出力986psを発揮すると噂されている。

SF90 VSの車名は変更される可能性もあるが、2023年後半にはワールドプレミアが予想される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る