カロッツェリア、定番2カメラドラレコの新モデル発売へ…高感度センサー搭載

カロッツェリア VREC-DH301D
カロッツェリア VREC-DH301D全 4 枚

パイオニアは、カロッツェリアブランドの新商品として、2カメラタイプの高画質ドライブレコーダー「VREC-DH301D」を7月より発売する。

新製品はフロントに約370万画素、リアに約200万画素の高画素数カメラを採用。万が一の際にもナンバープレートの文字や周囲の状況を鮮明に記録できる。また、フロントカメラにF値1.4、リアカメラにF値1.8のレンズを採用し、明るくはっきりとした映像記録が可能だ。

フロントおよびリアカメラにはSTARVIS技術搭載ソニー製CMOSセンサーを採用し、高感度録画「ナイトサイト」に対応。トンネルや夜間の走行時でも、前後のカメラで鮮明な映像を記録できる。また、フロントとリアそれぞれに独立した露出補正機能を装備。リアガラスがスモークの場合でも個別に明るさを調整(9段階)できる。

液晶モニターは、録画映像や操作画面が見やすく、操作性にも優れた大画面3.0インチタイプを搭載。インフォメーション表示部分を透過表現にすることで視認性も向上させている。また、操作ボタンを側面・上部に配置することで、大画面でありながらコンパクトサイズを実現。機能ごとに操作ガイドを画面上に表示するため、初めての人や夜間でも迷わずに操作できる。

さらにエラー発生の原因となるデータの断片化を軽減する「SDメモリーカードフォーマットフリー機能」や、書き込み速度が著しく低下しているなど、書き込みに問題が発生しそうな場合を知らせる「SDカードフォーマット警告機能」を搭載。別売のパイオニア製SDメモリーカード使用時には、カードの寿命を知らせる「SDカード寿命警告機能」も搭載している。

また、別売の駐車監視ユニット「RD-DR001」を組み合わせることで、「駐車監視機能」が利用可能。エンジン停止(ACC・OFF)に連動し、衝撃を検知すると、前後各20秒間の映像データを保存する。8段階の感度設定や4種類のタイマーオフ設定(最大12時間)を用意する他、駐車監視ユニットの電圧カットオフ設定によりバッテリー上がりにも配慮している。また、動作中にLEDインジケーターを点滅するように設定可能。車上荒らしの抑止にもつながる。

想定実勢価格は2万8000円前後。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る