バスにもなるEVトラック、新工場も準備:EVモーターズ…ジャパントラックショー2022

EVモーターズ・ジャパン(ジャパントラックショー2022 パシフィコ横浜 5月12~14日開催)
EVモーターズ・ジャパン(ジャパントラックショー2022 パシフィコ横浜 5月12~14日開催)全 3 枚

「2023年には商用EV組立工場を完成させ、日本国内にて量産を開始する予定」というEVモーターズ・ジャパン(福岡県北九州市)がジャパントラックショー2022に初出展した。注目を集めたクルマが、この『GVW 6トン e物流車』(F8 series 8-S2)。

このe物流車を後方からみた画像

準中型免許で運転できるラストワンマイル物流用1ナンバー車両として設計され、サイズは全長5990mm×全幅2130mm×全高2900mm、車両総重量6トン、荷物容量1800Lで、世界最高クラスの低消費電力システムで航続距離は268kmを実現させたモデルだ。

バッテリーは東芝NTO(ニオブチタン系酸化物)やCATLのLFP(リン酸鉄リチウムイオン)などを選択でき、災害時には大容量バッテリーを搭載した移動電源車としてこのGVW 6トン e物流車が機能する。

車体は最新の長寿命・軽量コンポジット素材(CFRP・GFRP・アルミハニカム)によるEV専用軽量ボディで、底床構造・スライドドアを採用。車内はウォークスルー構造を採用し、運転席とコンテナの間もスムーズに移動できる。コンテナは標準ドライコンテナのほか、オプションで冷凍コンテナ(マイナス20度)も選べる。また、オプションでコンテナに座席を搭載し、乗り合いバスや小型コミュニティバスとしてもメイクできる点もポイント。ルーフや側面にフレキシブルソーラーパネルを設置できたり、各ラッピングにも対応するという。


《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る