日本精工、eアクスルのコンセプトを日本初公開へ…人とくるまのテクノロジー2022

日本精工のブースイメージ
日本精工のブースイメージ全 4 枚

日本精工は、5月25~27日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2022」と5月25~31日に開催されるオンライン展に出展すると発表した。

今回、シームレス2スピード eアクスルコンセプト(Gen2)を国内の展示会で初出展する。トラクションドライブ減速機と高速回転玉軸受の採用によって高速モータの適用を可能にし、システムを小型・軽量化した。磁歪式トルクセンサと電動シフトアクチュエータの組み合わせによるシームレスな2速変速を実現し、電気自動車の航続距離延伸と走行性能向上に貢献する。

また、様々なコラムタイプに対応し、ドライバーの操舵意思を読み取るとともに、路面からの反力をドライバーに伝達するステアバイワイヤ用操舵反力装置(FFA)と、FFAが捉えたドライバーの意思に応じてタイヤを転舵するステアバイワイヤ用タイヤ転舵装置(RWA)も展示する。

ボールねじに必要機能・周辺部品を一体化し、小型・軽量化・高信頼性を実現した電動油圧ブレーキ用ボールねじアクチュエータなども紹介する。


《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る