豊田合成、カーボンニュートラル対応の内装コンセプト初展示へ…人とくるまのテクノロジー2022

サステナブルマテリアルカー
サステナブルマテリアルカー全 4 枚

豊田合成は、5月25日から27日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2022横浜」に出展し、カーボンニュートラルや電動化に対応した製品・技術などを紹介する。

カーボンニュートラルへの対応では、脱炭素・循環型社会の実現に寄与する車の内装コンセプト「サステナブルマテリアルカー」を初展示。ゴム・樹脂の「リサイクル材」「バイオ材(植物由来素材)」などをコックピット部品に活用している。

電動化への対応では、新たな車の顔となる樹脂製パネル「BEV対応フロントパネル」を初展示。BEVらしい先進的な「意匠性」と先進運転支援システムを支えるミリ波レーダやLiDAR(近赤外線)の「透過機能」を両立させている。また、FCEVの主要部品の1つ「高圧水素タンク」を展示。水素を高圧(約700気圧)で圧縮して効率的に貯蔵する。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る