東京メトロ 7000系 引退記念…24時間券発売、スタンプラリーも 5月25日から

4月に引退した7000系。
4月に引退した7000系。全 12 枚

東京メトロ(東京地下鉄)は5月19日、引退した有楽町線・副都心線用7000系を記念したオリジナル24時間券を5月25日10時から同社のオンラインショップで発売すると発表した。

7000系引退記念24時間券のデザイン。7000系引退記念24時間券のデザイン。

7000系は有楽町線池袋~銀座一丁目間が1974年10月に開業した際に登場した同線の第一世代車で、2008年6月からは副都心線でも運用。2022年4月に営業運行を終了し、約48年の活躍にピリオドを打った。

今回発売される24時間券はその7000系をデザインした3枚1組で、発売額は1800円。オンラインショップでは8月21日23時55分まで発売され、6月8日~8月31日は上野・銀座・表参道・新宿・池袋・東京各駅の旅客案内所でも発売する。発売数は5000セットだが、売切れの場合でも再発売されることがある。

このほか7000系の引退を記念して、5月25日から6月26日までスタンプラリーも開催される。

スタンプのデザイン(下段)。10000系や17000系のデザインも。池袋駅最寄りの「Esola池袋」、飯田橋駅最寄りの「飯田橋ラムラ」、有楽町駅最寄りの「東京交通会館」、豊洲駅最寄りの「ららぽーと豊洲」に設置される。上は達成賞の缶バッジ。スタンプのデザイン(下段)。10000系や17000系のデザインも。池袋駅最寄りの「Esola池袋」、飯田橋駅最寄りの「飯田橋ラムラ」、有楽町駅最寄りの「東京交通会館」、豊洲駅最寄りの「ららぽーと豊洲」に設置される。上は達成賞の缶バッジ。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. オートバックス、中古カー用品買取サービス開始…全国600店舗で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る