東京メトロ 7000系 引退記念…24時間券発売、スタンプラリーも 5月25日から

4月に引退した7000系。
4月に引退した7000系。全 12 枚

東京メトロ(東京地下鉄)は5月19日、引退した有楽町線・副都心線用7000系を記念したオリジナル24時間券を5月25日10時から同社のオンラインショップで発売すると発表した。

7000系引退記念24時間券のデザイン。7000系引退記念24時間券のデザイン。

7000系は有楽町線池袋~銀座一丁目間が1974年10月に開業した際に登場した同線の第一世代車で、2008年6月からは副都心線でも運用。2022年4月に営業運行を終了し、約48年の活躍にピリオドを打った。

今回発売される24時間券はその7000系をデザインした3枚1組で、発売額は1800円。オンラインショップでは8月21日23時55分まで発売され、6月8日~8月31日は上野・銀座・表参道・新宿・池袋・東京各駅の旅客案内所でも発売する。発売数は5000セットだが、売切れの場合でも再発売されることがある。

このほか7000系の引退を記念して、5月25日から6月26日までスタンプラリーも開催される。

スタンプのデザイン(下段)。10000系や17000系のデザインも。池袋駅最寄りの「Esola池袋」、飯田橋駅最寄りの「飯田橋ラムラ」、有楽町駅最寄りの「東京交通会館」、豊洲駅最寄りの「ららぽーと豊洲」に設置される。上は達成賞の缶バッジ。スタンプのデザイン(下段)。10000系や17000系のデザインも。池袋駅最寄りの「Esola池袋」、飯田橋駅最寄りの「飯田橋ラムラ」、有楽町駅最寄りの「東京交通会館」、豊洲駅最寄りの「ららぽーと豊洲」に設置される。上は達成賞の缶バッジ。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る