愛車に優しい「内張りはがし」発売、ソニックデザインが独自設計

専用ハンドツール(ヘラ)
専用ハンドツール(ヘラ)全 3 枚

ソニックデザインは、車の内装パネルを取り外す専用工具「専用ハンドツール(ヘラ)」を開発。全国のソニックプラスセンターに推奨工具として導入し、6月17日から一般販売を開始する。価格は770円。

[写真:専用ハンドツール(ヘラ)]

今回発売する専用ハンドツール(ヘラ)は、ソニックデザイン製品を取り付ける際に使用する専用工具。内装パネルの取り外しに際して、顧客の愛車をやさしく取り扱うためにソニックデザインが独自に設計した。

専用ハンドツール(ヘラ)は、操作性に考慮した確かな強度と柔軟性を兼ね備えた、内装パネルに対して、やさしい素材を採用。内装パネルの嵌合をはずす際、最適化されたヘラの差し込み面の形状により、接触面を広く取ることができるため、内装パネルへの負担を軽減させる。ヘラの差し込み面は、大きさの異なる2種類を用意。内装パネルの嵌合や差し込み面に応じて4パターンから適切に使用する。

新製品はスピーカーパッケージ「ソニックプラス」製品の取り扱いに特化した新業態のカーオーディオ専門店「ソニックプラスセンター」に推奨工具として全店舗に導入する。


マキタ 充電式コーヒーメーカー バッテリ充電器別売 CM501DZ
¥9,110
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  2. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  5. ヤマハが新型“3輪スクーター”発売!『トリシティ』125ccと155ccが大胆イメチェン、大型ディスプレイも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る