日産 Z 新型のセーフティーカーが登場…SUPER GT第3戦

日産 Z(日本名:フェアレディZ)のセーフティーカー
日産 Z(日本名:フェアレディZ)のセーフティーカー全 42 枚

SUPER GT第3戦鈴鹿が行われている鈴鹿サーキットで、新型日産『Z』(日本名:『フェアレディZ』)のセーフティーヵーの贈呈式が執り行われた。

SUPER GTではサーキットに用意されているセーフティーカーやレースコントロールカーとは別に、独自のセーフティーカーを用意している。これはGT500とGT300という2つのカテゴリーの車列に入ることや、ときにはホームストレート上での整列など独特の動きがあるため、セーフティーカーのドライバーにも運転技術と、レーシングカーのドライバーとの意思疎通など、運用に慣れたドライバーが専用のセーフティーカーで走らせた方が安全の場合があるためだ。

今まではトヨタ『GRスープラ』のセーフティーカーが使用されていたが、第3戦で日産Zにチェンジすることになった。日産自動車株式会社モータースポーツBUオフィスヘッド並びに、日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社代表取締役社長兼任の片桐隆夫氏より、GTA代表の坂東正明代表にメモリアルキーが贈呈された。

Zのセーフティーカーは左ハンドル仕様となり、安全のためのフルバケットシートと4点式シートベルト、ルーフに付けられたフラッシャー式ランプの操作スイッチが装着される意外は、いたってノーマル車と同じ仕様だ。

イカズチイエローのカラーリングがセーフティーカーにもぴったりな雰囲気となっている。セーフティーカー最初のパレードラン意外は活躍しないに越したことはないが、万が一の際にはレースコントロールをしてくれる。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る