元気の良いサウンドをめざす…トヨタ カムリ前編[インストール・レビュー]

元気の良いサウンドをめざす…トヨタ カムリ前編[インストール・レビュー]
元気の良いサウンドをめざす…トヨタ カムリ前編[インストール・レビュー]全 10 枚

エアサスを導入してローシルエットを作り出した遠藤さんのトヨタ『カムリ』。オーディオはフルキッカーとして元気の良いサウンドを目指した。インストールはシンプルで純正チックなデザインが狙い。それを受けて千葉県のアークライドがセンス溢れる処理を投入した。

◆パワーアンプ×3台を横並びに設置
トランク内はシンプルだがインパクト十分

ロワードを極めるカムリ、狙い通りのシルエットを完成させている。足回りに加えてオーディオインストールにも全力で取り組む。ロワードを極めるカムリ、狙い通りのシルエットを完成させている。足回りに加えてオーディオインストールにも全力で取り組む。
トランクリッドを開けると飛び込んでくるのが3台のパワーアンプ。ウォール面にピタリと沿わせたデザインが印象的だ。トランクリッドを開けると飛び込んでくるのが3台のパワーアンプ。ウォール面にピタリと沿わせたデザインが印象的だ。ウォール面には3台のパワーアンプに加えてヒューズブロックを配置、フロアにはエアサスユニットが埋め込まれている。ウォール面には3台のパワーアンプに加えてヒューズブロックを配置、フロアにはエアサスユニットが埋め込まれている。

シンプルで純正っぽいイメージで愛車のカムリに対してカスタムインストールを実施している遠藤さん。トランクの作り込みも派手さを抑えつつしっかりとインパクトのある作り込みが施された。

オーナーのこだわりはトランクの前面ウォールにビルトインされたパワーアンプのフラットなレイアウト、さらには下部に設置されているヒューズブロックだ。見せる要素を備えつつ、デザイン処理はあくまでもシンプルでスマート。さらにフロア側にはエアサスのユニットを埋め込み設置、アクリルを使った処理で見せる演出もしっかりと施してある。

もちろん最大のインパクトはウォール面に設置されたキッカーKXシリーズの3台のアンプ群だろう。コンパクトなパワーアンプなのでカムリのトランクに横方向に3台を横に並べてインストールしているのが特徴。フロント2ウェイ、サブウーファーとそれぞれのパワーアンプが担当するマルチアンプシステムを組みつつ、すべてのユニットを1面のウォールにまとめるというデザインもスマート。トランクリッドを開けたときにインパクトは十二分の仕上がりだ。

◆ウォールを組んでパワーアンプや
ヒューズブロックを整然とビルトイン

キッカーのパワーアンプであるKXA400.4を2台、KXA1200.1を1台、合計3台のパワーアンプをウォールに並べて設置した。キッカーのパワーアンプであるKXA400.4を2台、KXA1200.1を1台、合計3台のパワーアンプをウォールに並べて設置した。ウォールの下部にはアクリルを施した上で内部にヒューズブロックがレイアウトされている。メカニカルで変化を生む仕上がりだ。ウォールの下部にはアクリルを施した上で内部にヒューズブロックがレイアウトされている。メカニカルで変化を生む仕上がりだ。ウォール両サイドにはメッシュのカバーが施される。ウォールのデザイン処理に加えて小物入れスペースにアクセスにも利用される。ウォール両サイドにはメッシュのカバーが施される。ウォールのデザイン処理に加えて小物入れスペースにアクセスにも利用される。フロア下にはトランクルームのもうひとつの主役であるエアサスのユニット群がビルトイン取り付けされている。フロア下にはトランクルームのもうひとつの主役であるエアサスのユニット群がビルトイン取り付けされている。

カムリのインストールに対して選んだブランドはキッカー。フロントスピーカーからサブウーファー、さらにはパワーアンプまでをフルキッカーとした。トランクに設置されているのは先にも紹介したキッカーのパワーアンプであるKXシリーズのモデル群。ツイーター/ミッドバス用にKXA400.4を2台設置、さらにKXA1200.1はサブウーファーをドライブする。同シリーズのパワーアンプだけにデザイン面の統一感もパーフェクトで、ウォールにフラットにレイアウトしたスタイルもスタイリッシュ。

さらに前面ウォールの下部にはヒューズブロックをレイアウトしている。こちらもオーナーのお気に入りのポイント。アクリルを使ってヒューズと配線を見せるように演出。単調になりがちな広いウォール面に対して、メカニカルな変化を付けるアイキャッチとなった。

またウォールのサイド方向にはメッシュ素材を使ったカバーが施されている。一見するとただのデザイン処理に見えるのだが実は内部には小物入れを兼ねているのだ。オーディオユニットではないもののフロアにはエアサスユニットを設置。トータルカスタムをする上でエアサスも欠かせなかったオーナーにとっては、トランクでアピールしたかったもうひとつのユニットだった。

◆後席の背面にはL7を2発インストール
強力な低音再生とイルミを込めたデザインが光る

サブウーファーにはキッカー自慢の角形ユニットであるL7の12インチをチョイス。2発組みで低音の量感をアップさせる。サブウーファーにはキッカー自慢の角形ユニットであるL7の12インチをチョイス。2発組みで低音の量感をアップさせる。間接照明を使ってサブウーファーの振動板をタイトアップする。シートを畳んでサブウーファーを見せる演出に効果的だ。間接照明を使ってサブウーファーの振動板をタイトアップする。シートを畳んでサブウーファーを見せる演出に効果的だ。

トランクの前面ウォールの前方セクションはサブウーファーのエンクロージャーになっている。振動板はリアシートの背面に設置され、車室内に効率良く低音を導入することができる設計とした。フルキッカーのシステムを選んだこのクルマ、サブウーファーユニットに選んだのは、もちろんキッカーL712。

オーナーは低音好きであり、元気の良い音が好きだと言うことから“ドカンと鳴る低音”をリクエスト。それにこたえてチョイスされたのがキッカーの大定番モデルであるL7シリーズの12インチ×2発だった。サブウーファー設計を大得意とするキッカーの看板モデルだけに低音のインパクト&鳴りっぷりを存分に引き出している。

デザイン面では普段はリアシートの背面に隠れているが、シートを倒すことで振動板が見える設計。しかも間接照明を仕込んでいるため振動板を淡くライトアップするのも見どころ。しっかりと車室内後部にオーディオの存在感を感じさせるハイライト処理だ。

HIP-HOPやEDMなどを大音量で楽しむにもぴったりの仕様に仕上がったカムリ。次回の後編ではトランクにも負けない個性派インストールを施したコクピットまわりを紹介して行くこととしよう。

土田康弘|ライター

デジタル音声に関わるエンジニアを経験した後に出版社の編集者に転職。バイク雑誌や4WD雑誌の編集部で勤務。独立後はカーオーディオ、クルマ、腕時計、モノ系、インテリア、アウトドア関連などのライティングを手がけ、カーオーディオ雑誌の編集長も請負。現在もカーオーディオをはじめとしたライティング中心に活動中。

《土田康弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 久々に行った『ホンダコレクションホール』は、万人が楽しめるよう博物館化していた!
  2. VWグループ、30以上の新型車を発売へ 2024年
  3. KGモーターズとENEOS、超小型EVで協業へ
  4. ホンダ『フリード』ついに今夏フルモデルチェンジか、5ナンバーキープでボディ拡大へ
  5. 秘密の力解放! 車両制御コンピュータの暗号を解き放つECUチューニングの真相~カスタムHOW TO~
  6. ダイハツ工業、公正取引委員会に名指し公表---価格交渉を行なわず
  7. [入門・ハイエンドカーオーディオ]超高級スピーカーはなぜ高い? どんな音?
  8. 限定100台のハイパーカー、ゼンヴォ『オーロラ』を日本でお披露目 3月29-31日
  9. 「車載カーナビは必要? スマホナビで十分?」2択アンケート結果は意外にも…?【クルマら部 車論調査】
  10. ジープのコンセプトカー、『グラディエーター』と大型SUVがベース…実車は3月23日発表予定
ランキングをもっと見る