「学べる教習車」が走行開始、運転のコツを描いたラッピング

学べる教習車(車線変更の3秒前に合図だよ!)
学べる教習車(車線変更の3秒前に合図だよ!)全 17 枚

月の輪自動車教習所(滋賀県大津市)は、周囲の運転者にも伝えたい安全運転のコツを描いたラッピング教習車を運用を開始した。

仮免許で公道を走行する自動車学校の教習車。誰もがドキドキしながら、注意深く走ったはずだが、免許取得後、慣れてくると運転が荒くなってしまった人も多いだろう。月の輪自動車教習所では、街中を走る教習車はそんな気持ちを改め「初心を振り返る」存在になれると考え、運転のコツをラッピングした「学べる教習車」の運用を開始した。

5台の学べる教習車は、「車間距離は3秒かかる位置で!」、「ミラーの見え方で車庫入れを覚えよう!」、「曲がるときは後輪を通すのがコツだよ!!」、「ひし形は信号のない横断歩道のサイン」「車線変更の3秒前に合図だよ!」といった、ドライバーも忘れがちな運転アドバイスを載せて走る。まるで運転教本の1ページが車になったような教習車。イラストレーターのわかる/WAKARUさんの絵にすることで、より伝わりやすく、街を走っていてもかわいい車となっている。

月の輪自動車教習所では、教習車をノロノロ運転で邪魔だなと思うのではなく、免許を取ったときの「初心」を思い出してもらいたいとしている。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
  3. クラッチ操作不要のホンダ「Eクラッチ」がレブルに搭載! SNSでは「運転マジ楽しい」「マジ助けられた」など高評価の声
  4. Z世代に人気、ヤマハ『ファッジオ』がまもなく上陸…2025年上期のモーターサイクル記事ベスト5
  5. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る