JR四国も普通回数券を廃止 9月30日限り

JR四国からも消えていく紙の回数券。このような回数券袋も過去のものになる日は近い。
JR四国からも消えていく紙の回数券。このような回数券袋も過去のものになる日は近い。全 1 枚

JR四国は6月16日、普通回数乗車券の発売を9月30日限りで終了すると発表した。

「お客様のご利用状況や弊社を取り巻く経営環境の変化を踏まえ」として、身障者用と知的障害者用、通学用の割引回数乗車券を除くJR四国内完結となる全区間を発売終了する。発売済のものは10月1日以降も有効期間まで利用できる。

11枚綴りが10枚分の発売額となるJRグループの普通回数券廃止は、JR九州、JR西日本、JR東日本、JR東海に続いて5例目となる。


《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
  2. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  3. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【メルセデスベンツ GLCクーペ 新型試乗】最も売れたベンツ、その走りは「気持ちに訴えかける味わい」だった…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る