次期『C-HR』は2023年秋登場?気になるデザインは…土曜ニュースランキング

トヨタ C-HR 次期型予想CG
トヨタ C-HR 次期型予想CG全 9 枚

レスポンスの全記事から今週注目を浴びた記事をご紹介するレスポンス週間ランキング。今週はフルモデルチェンジの噂が流れているトヨタのコンパクトSUV『C-HR』に関するスクープ記事が関心を集めました。2016年に登場して大ヒットモデルとなった同車種ですが、次期型はどのようなデザインになるのでしょうか。

そして、もう一つ注目なのは高速道路各社が今年1月から実施している「ETC/ETC2.0 車載器購入助成キャンペーン 2022」に関する記事。キャンペーンは6月30日で終了してしまうとのことなので、ETCの購入を検討されている方はお急ぎください!

1位)札幌市電のループ区間にクルマを放置、初の摘発札幌市電のループ区間にクルマを放置、初の摘発
https://response.jp/article/2016/02/09/269449.html

北海道警は5日、札幌市中心部へ新設された札幌市電の新区間(ループ区間)の併用軌道内に乗用車を放置駐車し、路面電車の運行を妨げたとして、千歳市内に在住する20歳代の女を駐車違反で摘発した。


《保知 明美》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. フォークリフトや特殊車両向けドリンクホルダー、サンワサプライが発売
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 『フォードGT』生産終了へ、最後のモデルは67台限定のサーキット専用車
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る