蘇れ! 火災後放置の911やオーナーが病気のEタイプ…「思い出の名車」放送予定

カー・SOS 蘇れ!思い出の名車「ポルシェ911、奇跡のレストア」 (c) National Geographic Channels/Renegade Pictures
カー・SOS 蘇れ!思い出の名車「ポルシェ911、奇跡のレストア」 (c) National Geographic Channels/Renegade Pictures全 5 枚

ドキュメンタリー専門チャンネルのナショナルジオグラフィックは、「カー・SOS 蘇れ!思い出の名車」からドイツ車とイギリス車のエピソードだけを厳選した特別編成を6月20日から5週連続で放送する。

「カー・SOS 蘇れ!思い出の名車」は、パーツ集めの天才であるティム・ショーと整備の達人ファズ・タウンゼントの2人が、病気などさまざまな理由で修理できずにやむなく放置されている愛車をオーナーに内緒で運び出し、献身的な努力と熟練の技で復活させるナショナルジオグラフィックの人気シリーズ。特別編成「時代を駆け抜けた名車 SP ドイツ車&イギリス車」では、1日2作品、ドイツ車とイギリス車の厳選した10エピソードを用意する。

ドイツ車のエピソード「ポルシェ 911、奇跡のレストア」では、 オーナー夫人の依頼で、1986年式ポルシェ『911』を救出する。家族に献身的な夫に感謝をささげたいと番組にSOSを発信するが、911は漏電火災で焼けた後、4年間放置。今にも自己破壊しそうなくらい損傷が進んでいた。2人は漏電の原因を突き止め修復を開始するが、それは番組史上最も過酷な作業となっていく。

また、イギリス車のエピソード「幻のジャガー・ Eタイプ」では、骨粗しょう症を患い、愛車の整備ができなくなったオーナーを元気付けるため、家族が修復を依頼。2人は3週間で完成させると約束するが、金属加工から作業が必要と判明。愛車は無事復活するのか?

番組は、名車のレストアだけではなく、家族愛・友情愛などの人間ドラマも織り込んだ感動のドキュメンタリー。終盤、サプライズでピカピカに再生した愛車をオーナーに返却するシーンは涙なしには見られない。

特別編成は6月20日より毎週月曜日に5週連続で放送。放送時間はドイツ車が20時より、イギリス車が21時からとなる。

放送日とタイトル一覧

6月20日 ポルシェ911、奇跡のレストア / 007ボンドカー
6月27日 歴史を変えたBMW2002ターボ / 幻のジャガー・Eタイプ
7月4日 革命児アウディUr-クワトロ / ついに登場!アストンマーティンDB6
7月11日 傷だらけのメルセデスベンツ・パゴダ / レースに復活!? ミニクーパーS
7月18日 伝説のスポーツカー ポルシェ356 / 亡き父との約束 ロールスロイス・トゥエンティー


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る