遊び心満載のジムニーが91台集結…A PITオートバックス東雲モーニングミーティング

A PITオートバックス東雲モーニングミーティング「ジムニー」
A PITオートバックス東雲モーニングミーティング「ジムニー」全 50 枚

東京都江東区のA PITオートバックス東雲で毎月第3日曜日の早朝7時30分から1時間半だけ行なわれるモーニングミーティング。第31回目となった6月19日のテーマはスズキジムニー』で、関東一円から91台が集まってきた。

【画像全50枚】

ノーマルはもちろん、さまざまにカスタム化して個性あふれる車に仕立て上げられたジムニーばかりだ。例えば2代目のJA11型のバンが2台。ひとつはファイターエンジニアリングのリビルトエンジンを載せてリフトアップするなどしたもの、もう1台は親から譲り受けてノーマルを維持した車両で、同じ型式なのに並べてみるとその違いが大きくて面白い。

女性オーナーの姿も。「ゴマちゃん」と呼ぶ3代目JB23-8型のオーナーは、足が不自由なため手で運転できる補助装置を駆使してトライアルなどに挑戦。「小さくて4駆だからどこにでも行けます」と満喫している様子。また初代550ccのSJ10型のオーナーは、ドラマ『太陽にほえろ!』で萩原健一扮するマカロニ刑事が乗っていたのと同じ色、ナンバーにして「煙モクモクで遅いけど楽しい」と、こちらもジムニー愛があふれていた。

このミーティングは、ありがちな販売イベントではなく「コミュニティを形成する場を提供するというスタンスです」というのは、A PIT推進プロジェクトの田淵昌弥さん。その言葉通り、参加したオーナーたちは「自分以外のジムニーが見られて良かった」「情報交換ができた」「SNSでつながっている人と会えた」などと、マスク越しの笑顔があちこちに見られた。

7月のテーマは「テスラ」の予定。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
  2. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  3. 日産版の三菱アウトランダー!? 北米発表に「まんまやんけ!!」「かっこよ!」など日本のファンからも反響
  4. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  5. 日産の新型セダンが「コスパ最強」と話題に! モビショーで公開後「リーフの半額!」「どうして日本では…」など反響続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る