路線バス向け音声合成放送装置発売、ワンマン機器と連動制御…クラリオン

路線バス向け音声合成放送装置「CA9000」
路線バス向け音声合成放送装置「CA9000」全 2 枚

クラリオンは、路線バス向け音声合成放送装置「CA9000」および専用のタッチパネル式系統設定器「CK5000」を6月下旬より発売する。

[図版:システム概要]

CA9000は、バス内の各種ワンマン機器(LED行先表示器、料金箱、運賃表示器、整理券発行器)との連動、制御や乗客へのリアルタイムな案内放送を行うことができる。乗客への注意喚起放送の他、乗務員向けの早発防止をはじめとする注意喚起やスターフ機能、放送機能などもニーズに合わせカスタマイズ可能。SDXC対応SDメモリカードスロット、USB端子、Ethernet端子を装備、3D加速度・ジャイロセンサーを内蔵する。

また、豊富なオプション機能をラインアップ。OTA(無線通信、2023年度の対応を計画)機能はAGS(オートガイドシステム)運行データ、AGSアプリケーションを自動更新でき、ソフトウェア更新の煩わしさを大幅に軽減できる他、さまざまな運行データを元にバスロケーションシステムと連携し、データ活用した安全運行をサポートする。

CK5000は、CA9000専用の系統設定器。運行に関わる様々な情報を乗務員に表示伝達するため、IPS液晶の採用で高輝度・広視野角による見やすさを向上させた。静電式タッチパネルは、乗務員が手袋装着時でも操作可能となるようチューニング。HDカメラ/アナログカメラの自動識別機能つきの2系統のカメラ入力に対応する。


パイロットインキ(PILOT INK) 水陸両用カー 路線バス
¥744
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「国内にもガソリンターボを!」直6ターボ×黒アクセントのマツダ『CX-90』に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る