パワーアップするスロコン「パワスロ」、NA・ハイブリッド用を新設定…ブリッツ

パワスロNA
パワスロNA全 12 枚

ブリッツはパワーアップするスロットルコントローラー「POWER THRO(パワスロ)」に、NA車・ハイブリッド車対応の「パワスロNA」を新設定し、6月より販売を開始した。

パワスロは、アクセルレスポンスを自在に制御可能する「スロコン」機能に加えて、同時にパワーアップまでを実現した次世代の電子パーツ。視認性の高いVA液晶を採用したコントローラー、スロコンユニット、パワーユニット、車種別専用ハーネス、取り付けに必要な物がすべて揃った車種別専用のパッケージとなっている。今回、NA車・ハイブリッド車対応の「パワスロNA」を新設定。トヨタ『86』/スバル『BRZ(FA20)』、トヨタ『GR 86』/スバル『BRZ(FA24)』、トヨタ『ハイエース(2TR-FE)』、トヨタ『ヤリスHV/ヤリスクロスHV(M15A)』、トヨタ『GRヤリスRS(M15A-FKS)』、ホンダ『フィットHV(LEB)』に対応した6製品をラインアップする。

パワスロNAは、専用のパワーユニットで、NA車・ハイブリッド車のエアフロセンサーをブリッツ独自機能により調整。車種別にセッティングされた専用の比率により、コネクターオンするだけでパワーアップを実現する。パワーチェックテストではGR86/BRZ(MT)で最大出力13.8ps、ヤリスHVで4.3ps、フィットHVで2.8psの出力アップを達成している。

エンジン始動に連動してパワーコントロール機能が起動し、エンジン特性にあった最適なタイミングで制御を行うことにより、より良い加速感を実現する。スロコンのアクセルレスポンスコントロールと、パワーユニットによるパワーコントロール機能はそれぞれ独立でON/OFF可能。スロコンをOFFの状態でもパワーユニットだけを動作させることもできる。

スロコン機能では、「エコモード」、「スポーツモード」、「オートモード」の合計20モードを標準搭載。制御方法と特性が異なる多彩なモードで、好みにあったフィーリングを実現する。さらに比率を最大限まで引き上げる「スクランブルモード」(別売オプション要)を搭載。また、別売のオプションハーネスを接続することで「スタートコントロールシステム」機能を追加。エンジン始動時からアイドリングストップのキャンセル、スポーツモードへの切り替えが可能となり、煩わしいスイッチ操作が不要となる。

価格は86/BRZ、ハイエース、フィットHV用が各5万5000円。ヤリスHV/ヤリスクロスHV、GRヤリスRS用が各5万9400円。GR 86/BRZ用が6万1600円。


フォロ ダークエディション MR-9114 ロボット工作キット
¥4,400
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  3. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る