フェラーリ 296GTS 日本上陸…V6でオープンでハイブリッド[詳細写真]

フェラーリ296GTS
フェラーリ296GTS全 20 枚

フェラーリ・ジャパンは6月24日、ミッド・リアエンジンの最新2シーター・ベルリネッタ・スパイダー、フェラーリ296GTS』(Ferrari 296 GTS)の日本上陸を発表した。296GTSは4月にフェラーリのウェブサイトで公開されていた。

フェラーリでは296GTSについて、296GTBと並んで、ステアリングを握る楽しさの概念を書き換える、と謳う。限界まで攻めるドライビングだけでなく、日常的な走行でも感動を味わえるモデルだという。

296GTSのパワーユニットは、296GTBでデビューした、最高出力663PS、バンク角120°の新開発V6エンジンと、122kW(167PS)の電気モーターとが組み合わされている。跳ね馬のバッジを付けた公道用スパイダーに6気筒エンジンが搭載されるのはこれが初めてだ。クラストップの830PSという総出力を誇り、革新的かつ刺激的でユニークなサウンドを実現、しかもルーフを開けてこれを楽しめる。

296GTSは6月25・26日に、4年ぶりの開催となる「フェラーリ・レーシング・デイズ」会場の鈴鹿サーキットで、全国から集結するフェラーリオーナーにお披露目された。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  3. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る