ホンダディーラーの「F1店長」、日本のYouTubeクリエイター100人に選出

ホンダS2000事故車解説 ひどい直し方でした
ホンダS2000事故車解説 ひどい直し方でした全 5 枚

ホンダカーズ野崎を展開する野崎ホンダ(栃木県大田原市)は、松本正美店長がGoogle社の「日本国内のYouTubeクリエイター100人」に選出されたと発表した。

Googleは「Humans of YouTube」キャンペーンを全世界で推進。日本でも国内で活動しているYouTubeクリエイターの中で「社会的・文化的・経済的に有意義な影響を与えた100人」を選出し、その中の1人に野崎ホンダの松本正美店長が選ばれた。

松本氏は1989年に無限へ入社し、F1のエンジン設計に携わる。1996年には、F1モナコグランプリで自身が設計したエンジンを搭載した車両が優勝。その後、家業であるホンダカーズ野崎を継ぐため無限を退社し、1998年に野崎ホンダへ入社。翌2019年より、YouTubeを開始した。

松本氏は「F1店長」として自ら動画に出演、企画までこなし、これまで600本以上の動画をアップしてきた。F1エンジンを実際に設計してきた経験を活かし、エンジンオーバーホールのような、一般ディーラーでは取り扱わない整備の様子を撮影し、専門家ならではの情報を発信。また、事故車の修理や車のトラブルに関する情報など、いざという時の対応を学べる動画も用意。総再生回数は2225万回以上となっている。

これまでの再生回数トップは「ホンダS2000事故車解説 ひどい直し方でした」。車両の全塗装ということで預かったS2000が、実は事故車だったことが作業中に判明。他店の杜撰な修理で綺麗に直っていなかったS2000を再修理する様子を紹介している。


歓喜 ホンダF1 苦節7年、ファイナルラップで掴みとった栄冠
¥1,760
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る