50周年を迎えたホンダ シビック、記念イベント開催中…歴代も展示 7月31日まで

50周年を迎えたホンダ・シビック
50周年を迎えたホンダ・シビック全 33 枚

ホンダ(本田技研工業株式会社)は7月1日から31日まで、東京のHondaウエルカムプラザ青山にて、今年で発売から50周年を迎える『シビック』をテーマとした記念イベントを開催する。会場には歴代シビックの実車が展示され、デジタルサイネージでは歴代シビックのデザインを掲示、またTシャツやマグカップなど記念グッズの販売も行われている。

50周年を迎えたホンダ・シビック50周年を迎えたホンダ・シビック

歴代シビックの実車展示では、1972年7月に発表され、CVCCエンジンを搭載し、当時世界一厳しいと言われたアメリカ合衆国の排ガス規制法(マスキー法)をクリアした初代、1983年9月に発表され「ワンダーシビック」の愛称で親しまれた3ドアハッチバックの3代目、1991年9月に発表された5代目である3ドアハッチバックのVTEC仕様SiR、2000年9月に発売された7代目「スマートシビック」、2015年10月に発表された9代目「シビックタイプR」、2021年8月に発表となった現行11代目が展示されている。

CIVICのネーミングは『市民の』という意味から名付けられた。CIVICのネーミングは『市民の』という意味から名付けられた。1984年度には、自動車で初めてグッドデザイン賞を受賞。1984年度には、自動車で初めてグッドデザイン賞を受賞。開発コンセプトはサンバ。躍動的なデザインが特徴。開発コンセプトはサンバ。躍動的なデザインが特徴。広大な室内空間を実現した7代目。広大な室内空間を実現した7代目。ハッチバックのタイプR。ハッチバックのタイプR。7月1日に発売されたばかりの『CIVIC e:HEV』を展示。7月1日に発売されたばかりの『CIVIC e:HEV』を展示。

またホンダ公式ツイッターでは、「2040年のシビックの姿」を募集している。参加はハッシュタグ『#未来のCIVIC』をつけてツイートするだけ。あなたの提案が 『#CIVIC50周年』で活用されるかも、と締めくくっている。

『#CIVIC50周年』や『#CIVIC_HBD』のツイートを集めたボード展示も。『#CIVIC50周年』や『#CIVIC_HBD』のツイートを集めたボード展示も。

《関口敬文》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る