郵便局のスペースを活用、移動販売を開始 ローソン

ローソンの移動販売車(イメージ)
ローソンの移動販売車(イメージ)全 4 枚

コンビニエンスストアを展開するローソンは7月4日から、新潟県南魚沼市にある越後上田郵便局の倉庫を利用し、対面販売を実施しない「移動販売専用店舗」の運用を開始する。

ローソンは2013年より移動販売を開始し、これまでも35都道府県の約100店舗で、買い物が困難な地域に向けて展開してきた。しかし、既存の店舗で商品を移動販売車両に積み込んでいたため、移動販売を行うためには周辺地域に既存のローソン店舗が存在している必要があった。

そこで、郵便局の空きスペースを「移動販売専用店舗」とし、周辺にローソン店舗が無い地域であっても移動販売を可能とした。このような移動販売専用店舗の運用は、ローソンとして初になるという。

ローソンは、今後は郵便局内に商品の売り場を設置するなど、地域の社会課題の解決と同時に、利用者の利便性の向上も目指していくとしている。

■実施日:月~金曜日
■実施時間:10時00分~16時10分の間(曜日により異なる)
■移動販売実施者:ローソンJPローソン移動販売専用店
(フランチャイズオーナー:株式会社郵便局物販サービス)
■実施地域:南魚沼市上田地区の19か所
■品目数:約300種類(おにぎり、サンドイッチ、お菓子、飲料など)
地元スーパーと連携した商品(野菜、果物、肉など)も販売


マルカ(Maruka) フリクション ハイゼットトラック
¥1,191
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る