スバル米国販売、BRZ が新型効果で2.3倍 2022年上半期

スバル BRZ 新型(北米仕様)
スバル BRZ 新型(北米仕様)全 7 枚

SUBARU(スバル)の米国部門のスバルオブアメリカは7月1日、2022年上半期(1~6月)の新車販売の結果を発表した。総販売台数は26万3795台。前年同期比は17.9%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。

写真:スバルの米国主要モデル

最量販車は『アウトバック』だ。上半期は7万7341台を販売したが、前年同期比は11.7%減と2年ぶりに減少した。セダン版の『レガシィ』は1万2335台。前年同期比は4.5%減と、2年ぶりに前年実績を下回る。

『クロストレック』(日本名:『XV』に相当)は、7万0050台を販売し、前年同期比は9.1%増と、2年連続のプラス。3列シートSUVの『アセント』は、9.0%増の3万0931台と回復を果たす。『BRZ』は、新型効果で前年同期の2.3倍の1663台を販売している。

SUVの『フォレスター』は、5万0937台を販売。前年同期比は46.9%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。『WRX』シリーズは上半期、『WRX STI』を含めて、6212台を販売。前年同期比は56.5%減と、2年ぶりのマイナスだ。『インプレッサ』(「WRX」を除く)は、1万4326台を販売。前年同期比は16.5%減と減少傾向にある。

スバルの2021年の米国新車販売台数は、58万3810台。前年比は4.6%減と、2年連続で前年実績を下回っている。


《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る