ゴルフ場に予約式EV充電設備を整備へ…プラゴ

JGMセベバレステロスゴルフクラブ
JGMセベバレステロスゴルフクラブ全 2 枚

電気自動車(EV)充電サービスのプラゴは7月1日、ジャパンゴルフマネージメント(JGM)と包括的なパートナーシップ契約を締結し、JGMが運営する全国のゴルフ場10カ所にEV充電インフラを整備することで合意したと発表した。

業務提携の第1弾としてJGMが運営する茨城県内の「JGMやさと石岡ゴルフクラブ」「JGMセベバレステロスゴルフクラブ」に、再生可能エネルギーで充電する予約可能な普通充電器「プラゴバー)」を各2基ずつ設置し、サービスを開始した。

ゴルフのプレーに合わせて事前に充電スタンドを予約できるため、到着後、他のEVユーザーが充電中という事態を避けられる。プレー後付近の充電器を探す手間がなく、充電が完了した状態で出発でき、帰宅中の経路充電が不要になるとしている。

プラゴによると現段階で、EVユーザーのうち61%がガソリン車も保有しており、ゴルフ場のような長距離移動では、帰路の電欠不安からガソリン車を利用するケースも多いと見られる。EV充電器を設置するだけではなく、ゴルフプレー中の長時間駐車の際の充電を、事前予約できるサービスを提供する。また、再生可能エネルギーで給電するグリーン充電も提供することで、利用者のEVでの来場を後押しし脱炭素社会の実現に貢献する。


《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る