ゴルフ場に予約式EV充電設備を整備へ…プラゴ

JGMセベバレステロスゴルフクラブ
JGMセベバレステロスゴルフクラブ全 2 枚

電気自動車(EV)充電サービスのプラゴは7月1日、ジャパンゴルフマネージメント(JGM)と包括的なパートナーシップ契約を締結し、JGMが運営する全国のゴルフ場10カ所にEV充電インフラを整備することで合意したと発表した。

【画像全2枚】

業務提携の第1弾としてJGMが運営する茨城県内の「JGMやさと石岡ゴルフクラブ」「JGMセベバレステロスゴルフクラブ」に、再生可能エネルギーで充電する予約可能な普通充電器「プラゴバー)」を各2基ずつ設置し、サービスを開始した。

ゴルフのプレーに合わせて事前に充電スタンドを予約できるため、到着後、他のEVユーザーが充電中という事態を避けられる。プレー後付近の充電器を探す手間がなく、充電が完了した状態で出発でき、帰宅中の経路充電が不要になるとしている。

プラゴによると現段階で、EVユーザーのうち61%がガソリン車も保有しており、ゴルフ場のような長距離移動では、帰路の電欠不安からガソリン車を利用するケースも多いと見られる。EV充電器を設置するだけではなく、ゴルフプレー中の長時間駐車の際の充電を、事前予約できるサービスを提供する。また、再生可能エネルギーで給電するグリーン充電も提供することで、利用者のEVでの来場を後押しし脱炭素社会の実現に貢献する。


《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  3. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  4. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
  5. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る