メルセデスベンツ最小の電動SUVが初の大幅改良へ、フロントマスクは「EQS」風?

メルセデスベンツ EQA 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
メルセデスベンツ EQA 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 12 枚

メルセデスベンツの電動クロスオーバーSUV『EQA』の改良新型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

ベンツ最小の電動SUV『EQA』改良新型をスクープ

EQAは電動モデルに特化したブランド「EQ」から2021年に発売されたブランド最小の電動SUV。ICE(内燃機関)を搭載したメルセデスベンツ『GLA』をベースとしている。ボディワークとスタイリングのほとんどは共有されているが、EQAはトランクリッドに沿って走る水平のLEDライトストリップを装備するほか、グリルと一体化したような滑らかなデザインの専用ヘッドライトを装着し、差別化されている。

捉えたプロトタイプは、グリルのみが完全にカモフラージュされている状態だ。フラッグシップモデル『EQS』風のグリルに新設計される可能性がありそうだ。後部はテールライトをはじめバンパーデザインも現行型から変更されていないが、おそらく今後、着手されることになるはずだ。

運転席側からわずかに見える内部の様子からは、ダッシュボード上部がのぞいており、円形のHVACベントが見てとれる。またドライバーディスプレイとインフォテインメントスクリーンが並ぶダッシュマウントスクリーンの上部もわずかに見える。レイアウトが変更される可能性は低いが、最新のMBUXソフトウェアをインストールするだろう。

パワートレインについては、現行モデルと変わらないと思われる。バッテリー容量も変わらないと予想されるが、新しいソフトウェアや制御のアップデートにより、航続距離が拡大する可能性がりそうだ。

EQA改良新型のワールドプレミアは、2023年内と予想される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  2. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  3. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  4. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る