オプション込みで2000万円級!? BMWの最高級SUV、超弩級のスペック情報を入手

BMWの最高級SUV「XM」プロトタイプ(スクープ写真)
BMWの最高級SUV「XM」プロトタイプ(スクープ写真)全 18 枚

BMWが現在開発中の新フラッグシップ・クロスオーバーSUVのスクープだ。その車名はコンセプトから受け継いだ『XM』とも『X8』になるとも伝えられている。最新プロトタイプの姿とともに、そのスペック詳細をスクープサイト「Spyder7」が入手した。

ニュルブルクリンクで捉えたプロトタイプは、これまでで最もカモフラージュが軽く、ディティールが見えてきている。フロントエンドには、威圧感のあるキドニーグリルを装着。その両サイドには『7シリーズ』にも見られる上下二段のスプリットヘッドライトの一部が確認できる。

BMWの最高級SUV「XM」プロトタイプ(スクープ写真)BMWの最高級SUV「XM」プロトタイプ(スクープ写真)

側面では、フロントドアに「Hybride Test Vehicle」(ハイブリッドテスト車両)のステッカーが貼られ、分厚いサイドシルが確認できる。後部では積み重ねられた六角形のクワッドエキゾーストパイプのほか、スリムなLEDテールライトの一部も見えるが、実際はより分厚いデザインの採用が予想される。足回りでは23インチホイールが装着される。

パワートレインの詳細も見えてきた。市販型では4.4リットルV型8気筒ツインターボエンジンと電気モーターを搭載し、新開発のZF製8速オートマチックトランスミッションと組み合わせる。最高出力は653ps、最大トルクは800Nmを発揮する。高性能モデルでは、最高出力748ps、最大トルク1000Nmにも達するという。

BMWの最高級SUV「XM」プロトタイプ(スクープ写真)BMWの最高級SUV「XM」プロトタイプ(スクープ写真)

市販型では、最大2.5度の後輪ステアリングを採用し取り回しを向上。サスペンションの剛性に大きな影響を与えることなく、コーナーを曲がるときにボディロールを減らすアンチロールシステムが装備される。また高性能モデルでは、より低重心を実現するためCFRP(カーボンファイバー)ルーフが採用される可能性が高いこともわかった。

生産はサウスカロライナ州スパルタンバーグで今年12月に開始される予定で、価格はベースモデルが13万ドル(約1760万円)、複数のオプションを追加すると15万ドル(約2000万円)超えの価格帯が予想される。

最終的な車名は「XM」あるいは「X8」、またはグレードにより「XM」と「X8」が区別される可能性もありそうだ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る