トライアンフ、ボンネビルシリーズに新色導入

トライアンフ スピードツインファミリー
トライアンフ スピードツインファミリー全 11 枚

トライアンフモーターサイクルズジャパンは7月5日、今期の『ボンネビル』シリーズ全モデルにエキサイティングな新色を導入すると発表した。

新色導入は昨年10月発売した限定モデル「ゴールドラインエディション」の成功を受けて行うもの。より明るく、より個性的で、より優雅なカラーオプションを求める顧客ニーズに応える。また、新色導入とともにボンネビルファミリーの繋がりと排気量を明確にするため、900ccモデルの名称を変更。『ストリートツイン』は『スピードツイン900』に、『ストリートスクランブラー』は『スクランブラー900』となる。

スピードツイン900(旧ストリートツイン)

今期から名称をストリートツインからスピードツイン900に変更し、クラシックな「トライアンフ ジェットブラック」「マットアイアンストーン」に加え、シルバーとイエローのアクセントで洗練された新色「マットシルバーアイス」の3色を用意。新色はシルバーとイエローのグラフィックを施したマットシルバーアイスの燃料タンク、ジェットブラックのサイドパネル、フロント&リアマッドガードで構成する。

スクランブラー900(旧ストリートスクランブラー)

名称を変更したスクランブラー900も3色展開となり、クラシックな「トライアンフ ジェットブラック」に加え、現代的な新グラフィック「カーニバルレッド/ジェットブラック」、オフロードの伝統を受け継ぐ「マットカーキ」を追加する。カーニバルレッド/ジェットブラックは、カーニバルレッドの燃料タンクにモダンなジェットブラックのストライプのディテール、ジェットブラックのサイドパネル、フレームカウル、マッドガードの組み合わせ。マットカーキは同色の燃料タンクに、ジェットブラックのサイドパネル、フレームカウル、マッドガードで彩られる。

ボンネビルT100

ボンネビルT100にも3つのカラーバリエーションを用意する。時代を超えた「トライアンフ ジェットブラック」、クラシックな「カーニバルレッド/フュージョンホワイト」に加え、オリジナルの1959年のデザインをスタイリッシュに再現した新色「メリデンブルー/タンジェリン」が登場。メリデンブルーのサイドパネルとマッドガードを採用し、タンクには手塗りのシルバーコーチラインがあしらわれている。

ボンネビルT120

ボンネビルT120も3色展開となり、スタイリッシュな「トライアンフ ジェットブラック」、洗練された「コードバンレッド/シルバーアイス」に加え、手塗りのゴールドラインのディテールをタンクに施した「エーゲアンブルー/フュージョンホワイト」を追加。伝統に着想を得た新色はエーゲアンブルーのマッドガード、ジェットブラックのサイドパネルとヘッドライトボウルを採用する。

ボンネビルT120ブラック

クラシックなボンネビルT120ブラックは2色展開。「トライアンフ ジェットブラック」に加え、新色「サファイヤブラック/マットサファイヤブラック」が登場。丁寧にハンドペイントしたタンクのシルバーコーチラインがアクセントとなっている。また、サファイヤブラックのマッドガード、サイドパネル、ヘッドライトボウルも新たに採用する。

スピードツイン1200

スピードツイン1200にはクラシックな「ジェットブラック」、印象的な「レッドホッパー」、そしてスタイリッシュなストームグレイ/アルミニウムシルバーのタンクグラフィックを備えた新色「マットバハオレンジ」の3色を用意。新色では、マットシルバーアイスのフォークプロテクターにマッチするマットストームグレイのサイドパネルとヘッドライトボウルも採用する。

スクランブラー1200XE/スクランブラー1200XC

スクランブラー1200は、洗練された「サファイヤブラック」、クラシックな「マットカーキグリーン/マットジェットブラック」、そしてカーニバルレッドの燃料タンクと、ジェットブラックのタンクストライプ、サイドパネル、ヘッドライトボウルが特徴的な「カーニバルレッド/ジェットブラック」の新カラーの3色で展開する。

ボンネビル ボバー

ボンネビル ボバーは、クラシックな「ジェットブラック」、洗練された「マットストームグレイ/マットアイアンストーン、そして新色「レッドホッパー」の3色を用意。新色はレッドホッパーの燃料タンク、ジェットブラックのサイドパネルとマッドガードを採用する。

ボンネビル スピードマスター

ボンネビル スピードマスターは、クラシックな「ジェットブラック」、スタイリッシュな「サファイヤブラック/フュージョンホワイト」、そして深みのあるコードバンレッドの燃料タンクにジェットブラックのサイドパネル、マッドガード、ヘッドライトボウルを組み合わせた洗練された新色「コードバンレッド」の3色で展開する。

スラクストンRS

カフェレーサーのスラクストンRSは、「ジェットブラック」と新色「コンペティショングリーン/シルバーアイス」の2色を設定する。新色はコンペティショングリーン/シルバーアイスの燃料タンクとシートカウルを備え、ともにゴールドのグラフィックを配置。ジェットブラックのマッドガード、ヘッドライトボウル、サイドパネル、マットシルバーアイスのフォークプロテクターとマッチするグラフィックとなっている。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る