【トヨタ クラウン 新型】発表日が決定…セダンかSUVか、ここまでの展開まとめ

トヨタ・クラウン従来型
トヨタ・クラウン従来型全 6 枚

トヨタ自動車は、7月15日に『クラウン』新型を世界初披露し、そのイベントの模様を同日13時30分よりオンライン配信する予定だ。トヨタみずからあおっているように「セダンか? SUVか?」情報が錯綜している。また中国市場では独自の動きも見られる。

【画像全6枚】

【トヨタ クラウン 新型】7月15日発表…セダンか? SUVか? ワールドプレミアをオンライン配信
https://response.jp/article/2022/07/06/359402.html

7月6日よりクラウン新型の特設サイトを開設。一部デザインの公開も予定している。

■ トヨタ クラウン 次期型はどうなってる?…SUV凍結? やっぱFR開発?
https://response.jp/article/2022/05/21/357425.html

『クラウンSUV』2023年夏に発売の噂…電動化でグローバルモデルへ?
https://response.jp/article/2022/05/07/356950.html

トヨタは主力モデル『クラウン』次期型を開発していると見られるが、新たに設定されるSUVが2023年夏に発売される可能性があることがわかった。

「クラウンSUV」はワゴン型のクロスオーバーになる!? セダンと別モデルに、次期型予想
https://response.jp/article/2022/03/02/354757.html

かねてより「歴代初のSUVになる」と噂されるトヨタ『クラウン』だが、その姿がおぼろげながら見えてきた。スクープサイト「Spyder7」が入手した最新情報をもとに、次期型クラウンの実態に迫る。

■ トヨタ クラウン 次期型、確定デザイン…FF? 4WD? SUV? 決着!!
https://response.jp/article/2021/09/20/349633.html

■ トヨタ クラウン ブランドのSUV、生産開始…中国合弁工場で
https://response.jp/article/2021/08/18/348675.html

トヨタ クラウン、次期型でもセダン存続へ! ついにFF化? SUV版の計画も
https://response.jp/article/2021/08/03/348314.html

トヨタを代表する高級セダン『クラウン』。昨今のセダン不振から、次期型はSUV化するとの報道もあり話題となったが、セダンとしてのクラウンは存続する方向で開発が進んでいるという。スクープサイト「Spyder7」が入手した情報をもとに、次期型クラウンの姿を紐解く。

■ 次期 クラウン でトヨタの「決断」…FF、SUV、ミニバン、なにがどうしてどうなる?
https://response.jp/article/2021/06/02/346345.html

クラウン の名前のSUV、トヨタ『クラウン・クルーガー』発表…上海モーターショー2021
https://response.jp/article/2021/04/20/345150.html

トヨタ自動車の中国部門は4月19日、中国で開幕した上海モーターショー2021において、『クラウン』のSUV、『クラウン・クルーガー』(Toyota Crown Kluger)を初公開した。

■ どうなるクラウン!? 後継ポジションはMIRAIが担う?
https://response.jp/article/2020/12/23/341589.html

「いつかは」の夢遠のく? トヨタ『クラウン』が引退か[新聞ウォッチ]
https://response.jp/article/2020/11/12/340263.html

「いつかはクラウン」というフレーズでも知られ、戦後の昭和から平成、令和と3時代を走り抜けて日本の高級車の代名詞ともなったトヨタ自動車の高級セダン『クラウン』について、従来のセダンタイプの生産、販売を終了する検討に入ったという、衝撃的なニュースが飛び込んできた。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  2. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  3. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  4. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  5. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る