【トヨタ クラウン 新型】注目の事前情報ランキング…正式発表は7月15日

トヨタ・クラウン次期型の予想CG
トヨタ・クラウン次期型の予想CG全 8 枚

トヨタ自動車は、7月15日に『クラウン』新型を世界初披露し、そのイベントの模様を同日13時30分よりオンライン配信する。特設サイトには「SEDAN? SUV?」「終わりか始まりか」などの言葉が並んでいる。

トヨタ・クラウン新型に関するこれまで記事から注目ランキングを紹介しよう(2020年07月10日~2022年07月09日のアクセス数を元に、独自ポイントで集計)。

1位[2021年8月3日]:トヨタ クラウン、次期型でもセダン存続へ!ついにFF化? SUV版の計画も
https://response.jp/article/2021/08/03/348314.html

昨今のセダン不振から、次期型はSUV化するとの報道もあり話題となったが、セダンとしてのクラウンは存続する方向で開発が進んでいるという。スクープサイト「Spyder7」が入手した情報をもとに、次期型クラウンの姿を紐解く。

2位[2022年3月2日]:「クラウンSUV」はワゴン型のクロスオーバーになる!? セダンと別モデルに、次期型予想
https://response.jp/article/2022/03/02/354757.html

かねてより「歴代初のSUVになる」と噂されるトヨタ『クラウン』だが、その姿がおぼろげながら見えてきた。スクープサイト「Spyder7」が入手した最新情報をもとに、次期型クラウンの実態に迫る。

トヨタ・クラウン・クロスオーバー(仮称)予想CGトヨタ・クラウン・クロスオーバー(仮称)予想CG

3位[2021年8月18日]:トヨタ クラウン ブランドのSUV、生産開始…中国合弁工場で
https://response.jp/article/2021/08/18/348675.html

中国の第一汽車(FAW)は8月16日、トヨタとの合弁の一汽トヨタが、『クラウン』ブランドのSUV、『クラウン・クルーガー』(Toyota Crown Kluger)の生産を開始した、と発表した。

4位[2022年5月21日]:トヨタ クラウン 次期型はどうなってる?…SUV凍結? やっぱFR開発?
https://response.jp/article/2022/05/21/357425.html

5位[2022年5月7日]:『クラウンSUV』2023年夏に発売の噂…電動化でグローバルモデルへ?
https://response.jp/article/2022/05/07/356950.html

トヨタは主力モデル『クラウン』次期型を開発していると見られるが、新たに設定されるSUVが2023年夏に発売される可能性があることがわかった。

6位[2021年4月20日]:クラウン の名前のSUV、トヨタ『クラウン・クルーガー』発表…上海モーターショー2021
https://response.jp/article/2021/04/20/345150.html

トヨタ自動車の中国部門は4月19日、中国で開幕した上海モーターショー2021において、『クラウン』のSUV、『クラウン・クルーガー』(Toyota Crown Kluger)を初公開した。

トヨタ・クラウン・クルーガー(上海モーターショー2021)トヨタ・クラウン・クルーガー(上海モーターショー2021)

7位[2022年7月6日]:【トヨタ クラウン 新型】7月15日発表…セダンか? SUVか? ワールドプレミアをオンライン配信
https://response.jp/article/2022/07/06/359402.html

8位[2021年6月2日]:次期 クラウン でトヨタの「決断」…FF、SUV、ミニバン、なにがどうしてどうなる?
https://response.jp/article/2021/06/02/346345.html

参考[2022年7月9日]:【トヨタ クラウン 新型】発表日が決定…セダンかSUVか、ここまでの展開まとめ
https://response.jp/article/2022/07/09/359524.html

トヨタ・クラウン従来型トヨタ・クラウン従来型

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る