audisonからカーオーディオ専用・ハイレゾ対応Bluetoothレシーバー

audisonからカーオーディオ専用・ハイレゾ対応Bluetoothレシーバー「audison B-CON」が新発売
audisonからカーオーディオ専用・ハイレゾ対応Bluetoothレシーバー「audison B-CON」が新発売全 1 枚

株式会社トライムから、同社が取り扱うイタリア製カーオーディオブランド「audison(オーディソン)」の新商品・カーオーディオ専用・ハイレゾ対応Bluetoothレシーバー「audison B-CON」の販売が開始された。

「audison B-CON」はカーオーディオ専用に設計されたBluetooth 5.0対応モジュールで、日本カーオーディオ協会の“ハイレゾオーディオワイヤレス”の認証を取得ずみ。LDAC対応のAndroidデバイスを使用すると最大96kHz/24bitの非圧縮Bluetoothストリーミング再生に対応できる。TIDALやQobuzなどのハイレゾ・ストリーミング・サービスまで、幅広いオーディオ・フォーマットにも対応しているので、FiiO、ウォークマンなどのハイレゾ・プレーヤーからAndroid/iOSデバイスのストリーミング・オーディオの再生の際の選択肢としても理想的だ。

スマホデバイスとの連携では携帯電話のハンズフリー機能にも対応し、DSPが自動的にプロセッサ側のマスター入力へ切り替えて、通話終了時に曲が中断したところにもどって再生を再開する機能を搭載している。

Bluetoothストリーミングを使用しない場合はオプティカル入力(最大192kHz/24bit)の“パス・スルー”によって、デジタル・プロセッサへの外部入力として使用することもできるほか、デジタル出力(最大192kHz/24bit)とアナログ出力(最大2V RMS、SN比100dB)で幅広いオーディオ機器との接続が可能となっている。

audison B-CON
価格:¥30,000(税込)
(Bluetoothレシーバー/Bluetooth 5.0 + EDR)
●Bluetooth
タイプ:LDAC, AAC, SBC(*aptX 非対応)
コーデック:Bluetooth A2DP 1.3, AVRCP 1.6
プロファイル:Bluetooth A2DP 1.3, AVRCP 1.6
●入力
オプティカルデジタル:S/PDIF Optical(最大192kHz/24bit)
●入出力管理
Digital IN ディレイスイッチ:1秒
電源コネクタ:AUX SEL, MASTER ENABLE ワイヤ
ADC:Serial RS232(この規格に対応する他のAudison製品との接続で、光入力のオートスイッチ機能やアブソリュート・ボリュウム機能をコントロール可能)
モード切替スイッチ:アブソリュート・ボリュウム ON/OFF, アップグレード
●出力・オプティカルデジタル
オプティカル入力:192kHz/24bit
Bluetoothストリーミング:最大96kHz/24bit
●出力・アナログ
Bandwith(MAX) 20 ~ 48kHz
Output Level 2 VRMS
Distortion - THD @1 kHz, 1 VRMS 0.003%
S/N RATIO(A weighted)100 dBA
●幅×奥行×高さmm:90×60.4×23
●本体重量:54g

audisonからカーオーディオ専用・ハイレゾ対応Bluetoothレシーバーが新発売

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る