ハンドメイドの2スト250ccロードスポーツバイク、予約開始…ユーロ5適合で価格は750万円より

ヴィンス ドゥエチンクアンタ コンペティツィオーネ
ヴィンス ドゥエチンクアンタ コンペティツィオーネ全 13 枚

輸入バイク販売総代理店のモータリストは、ユーロ5に適合したハンドメイドの2サイクル250ccロードスポーツモデル、イタリア製ヴィンスドゥエチンクアンタ コンペティツィオーネ/ストラーダ』および英国製ランゲンツーストローク』の予約受注を開始した。

両モデルはイタリア・ヴィンス社が開発したオリジナルの249.5cc水冷2サイクル90度Vツインエンジンを搭載する。最高出力75hp/最大トルク45Nmを発生しながら厳しい環境規制であるユーロ5に適合。公道をストレスなく走り楽しむことのできるエンジンを作り上げた。

ギアボックスやクランクケースは精度と剛性を高め、カセット式ギアボックスには6段のオリジナルトランスミッションを搭載している。ボアxストロークは54x54.5mm。パワーバルブ方式の排気デバイスも装備している。

燃料供給システム(FI)は、気筒当たり1本のインジェクターをリードバルブ上流に用意して、吸気量はギロチン式スライドバルブでコントロール。スロットル全開時の吸気量を確保しつつ、アイドリングから正確に吸気量を制御し、優れたドライバビリティと実用的なパワーバンドに貢献する。

混合オイルは4つのデロルト製電子制御オイルポンプを介して、リードバルブ付近に設けられた気筒当たり2本の専用の通路から供給する。混合比はスロットル開度やエンジン不可に応じてECUが判断し、0.1%-5%の範囲で提供。オイル消費量は8200km/Lに抑え、規制対応に貢献している。

ドゥエチンクアンタは、このエンジンをフルカーボンモノコック構造のメインフレームに搭載する。前面投影面積が極小に抑えたエアロダイナミクスを採用。ダミータンク内にラジエーターを配する独特のレイアウトながらも、十分な吸気と冷却が行える構造となっている。また、ダブルウィッシュボーン構造のフロントフォーク、リアスイングアーム、前後ホイールにはカーボンを採用。車両総重量はレース仕様のコンペティツィオーネは102kg、公道走行可能なストラーダは105kgに押さえている。価格はコンペティツィオーネが750万円、ストラーダが990万円。

ランゲン ツーストロークは同じくヴィンス社製2サイクルエンジンを搭載したストリートカフェレーサー。軽量な車体と独特のアルミパイプフレームで異次元の走りを提供する。足回りはフロントがオーリンズ製、リアはK-Tech製のフルアジャスタブルサスペン賞を装備。ホイールは前後17インチ。ブレーキはフロントがブレンボ製320mmダブルディスクとHEL製ラジアルマウントキャリパー、リアがブレンボ製240mmディスクとHEL製デュアルピストン削り出しキャリパーの組み合わせとなる。価格は800万円。


Shoei X-Fourteen ヘルメット - Marquez Black Concept 2 (XSサイズ) (1色)
¥320,361
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  2. 満充電で3~4年間保管&50回以上のエンジン始動も、ナトリウム電池採用のジャンプスターター発売
  3. メルセデスベンツ『Vクラス』次期型は大胆チェンジ! 極上の移動空間を提案…上海モーターショー2025
  4. 「未来的で、乗り心地良さそう!」マツダの新型SUV『EZ-60』、SNSでは日本導入に期待の声
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. ホンダと「3COINS」がコラボ、名車『S800』や『N360』イラストのTシャツなど限定販売
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
ランキングをもっと見る