【トヨタ クラウン 新型】デュアルブーストハイブリッド採用…期待

トヨタ・クラウン新型
トヨタ・クラウン新型全 11 枚

7月15日、千葉市の幕張メッセで世界初公開されたトヨタ『クラウン』新型。

最初に発売されるクロスオーバーモデルのパワートレインは、2.5リットル自然吸気+3モーター(「THSII」の2基+リアアクスルモーター1基)のシリーズパラレル型と、2.4リットルターボ+2モーター(前モーター1基+リアアクスルモーター1基)のパラレル型の2種類。

「前者が旧来の『ロイヤル』、後者が『アスリート』をイメージしたもの」とトヨタエンジニアが語るように、高性能タイプはパラレル型「デュアルブーストハイブリッド」のほうだ。

デュアルブーストハイブリッドの基本的なシステム構成は今年6月に公開された第5世代レクサス『RX』の「DIRECT4」と同じで、車両重量に合わせてバッテリー搭載量が削減されている。バッテリーは現行『アクア』に初採用されたバイポーラ型ニッケル水素。内部抵抗が小さく、大電流を一気に流せることから選択されたという。

エンジン出力は200kW(272ps)、電気モーターとエンジンが同時に出せる合成最大出力は257kW(350ps)と、それぞれRX500hに対して7ps、21ps低いが、車両重量が推定300kgほど軽いので実際の動力性能はクラウンのデュアルブーストハイブリッドモデルのほうが格段に高いものと考えられる。

「デュアルブーストハイブリッドは6速ATとの組み合わせですが、発生トルクを俊敏に変えられる電気モーターの特性を利用して変速時の継ぎ目がまったくないシームレスな加速を実現させています」(パワートレイン開発エンジニア)

実質的に現行クラウンの3.5リットルV6+THS IIの後継とみなすことができるパワートレインだが、THS IIと異なりエンジンからプロペラシャフトまでの動力経路が一本化されていることからダイレクト感は桁違いに高いものと予想される。実車の仕上がりが楽しみなところだ。


帰って来たヨッパライ 2017REMASTER
¥250
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

帰ってきたウルトラマン Blu-ray BOX
¥40,618
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. BMW『3シリーズ』が50周年! 日本だけの限定車発表に、SNSでは悲喜こもごも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る