【夏休み】自由研究応援、今どきのクルマを学べるイベント 7月23日から

ニッサン サマースクール 2022!! ~夏の自由研究:今どきのクルマってどれだけ賢いの?~
ニッサン サマースクール 2022!! ~夏の自由研究:今どきのクルマってどれだけ賢いの?~全 3 枚

日産自動車は、「ニッサン サマースクール 2022!! ~夏の自由研究:今どきのクルマってどれだけ賢いの?~」を7月23日から8月31日まで、日産グローバル本社ギャラリーおよびオンラインにて開催する。

[写真:日産リーフ]

今回のイベントでは、日産自動車の最新モデルに搭載された運転支援技術や電動化技術、移動手段を超えたつながるクルマを通じて「クルマを観察・学べる夏休みイベント」を用意する。

日産グローバル本社ギャラリーでは、小学生中高学年向けに「クイズラリー~実際に最新のクルマを見て触ってクイズに答えよう~」を期間中毎日開催。最新のクルマを実際に目で見て、触れて、クイズに答えながら学んでいく。また、期間中の土日祝日には「キッズ テストドライブ~日産リーフに乗って先進技術を体感しよう~」を小学生親子向けに開催する。大人向けの試乗とは異なり、子ども向けにわかりやすく解説する試乗体験。自動で動くステアリングを子どもたちが目にする瞬間は必見だ。1日5組限定でオンライン予約にて先着順に申し込みを受け付ける。

オンラインでは小学生中高学年向けに「オンラインクラス~今どきのクルマってどれだけ賢いのか研究しよう~」を7月30日(予定)にYou Tube公式チャンネルにて公開。日産車の運転支援技術や電動化技術、移動手段を超えたつながるクルマなどを、実際に操作をしながら、夏休みの自由研究に取り組む「日産ベアちゃん」とともに研究する。


サクラクレパス 自由工作 自由研究報告ブック 高学年用 KZ-18H
¥999
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  5. ホンダ『プレリュード』新型、気になるライバルたち
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る