これが『コルベット』初の電動モデルか!? 車名は「E-Ray」?「Zora」?噂の真相は

シボレー コルベット 初の電動モデル(PHEV)プロトタイプ(スクープ写真)
シボレー コルベット 初の電動モデル(PHEV)プロトタイプ(スクープ写真)全 29 枚

シボレーは4月、『コルベット』史上初となる電動モデルを早ければ2023年に発売すると発表。そのティザームービーを公開したが、その市販型と見られるプロトタイプ車両をスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

ニュルブルクリンク付近で捉えたプロトタイプは、電動化を示すイエローステッカーが貼られていないが、テスト走行の開始時には貼られるはずだ。またサイドエアインテークなどの特徴を見るに、ほぼコルベット「Z06」のボディそのままだ。しかし、ドライバー側のフロントフェンダーにキルスイッチらしきものが見えるほか、後部では、センター出しのクワッドエキゾーストパイプの代わりに、両サイドに四角い排気口らしきものが配置されている。

シボレー コルベット 初の電動モデル(PHEV)プロトタイプ(スクープ写真)シボレー コルベット 初の電動モデル(PHEV)プロトタイプ(スクープ写真)

最新の情報によると、「E-Ray」(仮称)には2つのプラグインハイブリッド(PHEV)モデルが提供されるという。1つは標準モデルの6.2リットルV型8気筒エンジンに電気モーターを組み合わせ、最高出力650ps、最大トルク678Nmを発揮するというもの。

もう1つはハイエンドモデルの「Zora」(仮称)で、最強モデルZ06の5.5リットルV型8気筒エンジンにモーターを組み合わせ、システム合計最高出力は1000ps、最大トルク1322Nmを発生させる。またハイブリッドが導入された後にはフルエレクトリック(EV)の登場が確定しており、GMの「Ultium」バッテリー技術を使用し、こちらの最高出力も1000psのハイパワーとなることが噂されている。

シボレー コルベット 初の電動モデル(PHEV)プロトタイプ(スクープ写真)シボレー コルベット 初の電動モデル(PHEV)プロトタイプ(スクープ写真)

ただし、コルベットの電動化については多くの憶測が飛び交っており、「E-Ray」「Zora」などのネーミングを含め断定はできない状況だ。コルベット初の電動モデルのワールドプレミアは早くて2023年。その詳細は「後日発表する」とのみ公式SNSに投稿している。

SNSに投稿されたショートムービーでは、前輪と後輪の両方のタイヤが回転しており、AWD(全輪駆動)となることが示唆されている。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. スーパーワゴンが14年ぶりに復活! BMW『M5ツーリング』最終デザインを大予想
  2. トヨタ『カローラハッチバック』2025年型…新設定の「ナイトシェード」はスポーティ&スタイリッシュ[詳細画像]
  3. BMW『2シリーズクーペ』改良新型…内装を刷新、欧州発表
  4. 伝説のYZRが蘇る、ヤマハ『XSR900 GP』最新カスタムプロジェクトを公開
  5. データシステムがバックランプ用高輝度LEDバルブ「LED-T16A」を発売
  6. トヨタ認証不正「国連基準」も満たさず、海外でも生産できない可能性[新聞ウォッチ]
  7. メルセデスベンツにリチウム金属固体電池サンプル納入、軽量かつ高エネルギー密度…米ファクトリアル
  8. トヨタ系販社11社での修理費過大請求、1年半で計1万6184件に[新聞ウォッチ]
  9. BMW M5 新型、間もなくデビューへ…ティザー写真を公開
  10. [15秒でわかる]ドゥカティ『RR24I』…週末世界をイメージしたデザイン
ランキングをもっと見る