【日産 エクストレイル 新型】「上質さ」を磨いたプレミアムな「AUTECH」[詳細写真]

日産 エクストレイル AUTECH
日産 エクストレイル AUTECH全 40 枚

『エクストレイル』のDNAでもある「タフギア」というキーワードに、「上質さ」を組み合わせてさらに進化した新型エクストレイル。今回はその「上質さ」をさらに向上させた、『エクストレイルAUTECH』(オーテック)を写真40枚と共に紹介する。

日産 エクストレイル AUTECH日産 エクストレイル AUTECH

オーテックはNMC(日産モータースポーツ&カスタマイズ)が展開するブランドで、これまでも様々なカスタムカーを手掛けてきた。現在は「プレミアムスポーティー」をコンセプトに、上質なモデルをラインアップしている。

鮮やかなブルーはブランド発祥の地の「海」と「空」

フロントには、オーテック車共通の表現でもあるドットパターンのフロントグリルが装着される。グリルにはブルーのオーテックロゴ。鮮やかなブルーは、ブランド発祥の地である湘南・茅ヶ崎の「海」と「空」のイメージから想起されたと言う、オーテックのシンボルカラーだ。

日産 エクストレイル AUTECH日産 エクストレイル AUTECH

各部のパーツにはメタル調のものが取り入れられ、ワイドスタンスを印象付ける。ホイールはエクストレイルのラインアップでも唯一となる20インチの専用アルミホイールを装着。センターに向かってねじれた形状をしており、見る角度によって表情が変化するようなデザインだ。

ボディカラーは全7パターン。そのうち2トーンの3パターンはオーテック専用設定だ。画像のモデルのカラーはカスピアンブルー/ダイヤモンドブラックの2トーン。青をアイコンとするオーテック仕様にもマッチした配色となっている。

インテリアも品格のある仕上がりに

日産 エクストレイル AUTECH日産 エクストレイル AUTECH

インテリアは品格のある黒を基調にコーディネートされている。装着されるブラックレザーシートは、手の込んだ曲線を多用した専用キルティングで仕上げられた。シートにはブルーステッチが施され、オーテックブランドならではの室内空間を演出する。

エクストレイルAUTECHのベースモデルは「X」だが、「G」をベースにプロパイロットなどの先進装備、アダプティブLEDヘッドライトなど安全装備を充実させた「Advanced Package」が設定される。

新型エクストレイルが持つ「上質さ」を磨き上げ、特別感を放つようになったのがこの「エクストレイルAUTECH」だ。プレミアムスポーティーを掲げるブランドの面目躍如とも言えるこのモデルは、7月25日より販売開始となる。価格は420万5300円から504万6800円。

日産 エクストレイル AUTECH日産 エクストレイル AUTECH

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る