メルセデスベンツ、Vクラス エクストラロングに「ブラックスイート」を追加

メルセデス・ベンツ V220d アバンギャルド エクストラロング ブラックスイート
メルセデス・ベンツ V220d アバンギャルド エクストラロング ブラックスイート全 6 枚

メルセデス・ベンツ日本は、ミニバン『Vクラス』のメーカー希望小売価格を見直すとともに、新たに「V220d アバンギャルド エクストラロング ブラックスイート」を追加し、7月21日より予約注文の受付を開始した。

新モデルは快適性と積載性に優れた「V220d アバンギャルド エクストラロング」をベースに、フロントグリルやフロントバンパー、サイドミラーにブラックアクセントを施すとともに、足元には専用のブラックペイント19インチAMG7ツインスポークアルミホイールを採用。迫力のある引き締まったエクステリアに仕上げた。

インテリアでは、カーボン調インテリアトリムやブラックルーフライナーを採用するとともに、全席ナッパレザーシートとし、シックで高級感あふれる雰囲気を演出している。さらに、前席にはシートと乗員の接地面の蒸れを防止するシートベンチレーターを備え、快適性も向上。デジタルルームミラーも標準装備とし、後席の同乗者や荷物で見えにくくなる車両後方の視界を補助する。

運転席と助手席の間には容量3.2リットルの冷蔵庫付きセンターコンソールがあり、その後方には温冷機能付きカップホルダーを備える。2列目には、カップホルダー、USBポート、スマートフォン用トレイ、小物入れを備えたエクスクルーシブシートを標準仕様とし、快適な移動をサポート。また、前席背面部にシートバックテーブルを採用している。

パワートレインは、最高出力163ps、最大トルク380Nmを発生する2.0リットル直列4気筒クリーンディーゼルエンジン「OM654」を搭載。振動や騒音も低減し、快適なドライブを実現する。また、シリンダーブロックとピストンには熱膨張率の異なる素材を採用したほか、表面コーティング「NANOSLIDE」を導入。摩擦を低減し効率性を向上している。排気の浄化にも注力し、欧州で導入されているRDE(実路走行試験)規制に適合。トランスミッションは変速比幅の広い9速AT「9G-TRONIC」を採用し、優れたエネルギー効率と快適性を実現している。

このほか、夜間のドア開閉時に足元を照らすブランドロゴプロジェクターライトや、フロントシートの太もも下部分の座面長を調整できる座面長延長機能を標準装備する。

Vクラスの新価格は849万円から1218万円。V220d アバンギャルド エクストラロング ブラックスイートは1218万円。納車は8月を予定している。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る