収納グッズは機能性かシンプルさか…どっち?【特選カーアクセサリー名鑑】

カサホルダー EE-41(EXEA)
カサホルダー EE-41(EXEA)全 8 枚

普段使いのカーアクセサリーの秀作を紹介している当コーナー。今回は、傘そしてティッシュの収納グッズを2つずつ取り上げる。ともに、機能性が追求されたものとシンプルであることを特長とするものを1つずつお見せする。

カサホルダー EE-41(EXEA)カサホルダー EE-41(EXEA)

まずは傘の収納アイテムから。1つ目はこちら、EXEA(エクセア)の『カサホルダー EE-41』(価格:オープン、実勢価格:1520円前後)を紹介したい。当品はとにかくユニーク。傘を収納しないときはカップにしか見えず(実際、カップホルダーに置いておける)。そして使用する際には傘を差し込むだけで展開するので、シートや床を濡らさずにすむ。また溜まった水も捨てやすい。車内に持ち込む濡れた傘の置き方に悩んでいたのなら、当品を要チェック。

傘ホルダー Fizz-944(Fizz)傘ホルダー Fizz-944(Fizz)

もう1つ、それとは対極的なひと品、Fizz(フィズ、発売元はナポレックス)の『傘ホルダー Fizz-944』(価格:オープン、実勢価格:520円前後)を取り上げる。当品はご覧のようなシンプルなデザイン。しかしながら使い勝手は上々だ。装着は簡単。取り外しか可能なヘッドレストのシャフトに固定する。そして先端にはC型リングとO型リングが設けられていて、前者には押し込んでまたは引っ張って傘のグリップ部分を装着でき、後者にはかけて使える。手頃なタイプがお好みならこちらを。

バイザーティッシュカバー EH-194(EXEA)バイザーティッシュカバー EH-194(EXEA)

続いては、ティッシュホルダーを2タイプフィーチャーする。まずはEXEAの『バイザーティッシュカバー EH-194』(価格:オープン、実勢価格:1080円前後)から。こちらはサンバイザーに取り付けて使うタイプだ。そして最大の特長は「他にもいろいろ収納できること」。サングラスやカード、キャンディやガム、さらにはタバコやペン等々、散らかりがちな小物をまとめて収納できる。またティッシュの垂れ下がりを隠せるフラップ構造も採用。利便性を重視するならこれを。

ティッシュホルダー JK-108(純正感覚)ティッシュホルダー JK-108(純正感覚)

もう1つは、純正感覚(発売元はナポレックス)の『ティッシュホルダー JK-108』(価格:オープン、実勢価格:550円前後)を紹介したい。こちらは見てのとおり、ホールド部とバンドのみで完結しているシンプルタイプ。そのシンプルさゆえにフレキシビリティが高い。サンバイザーはもちろん、ヘッドレストにも、そしてオフィスのイス等々、バンドをかけられる場所なら大抵使える。ティッシュボックスの交換も楽だ。さまざまな使い方が可能なタイプが良ければ当品にご注目を。

今回は以上だ。次回以降も気の利いた便利小物をさまざま紹介していく予定だ。乞うご期待(記事中の価格はすべて税込。実勢価格は編集部調べ)。

《太田祥三》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  4. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  5. ソニー・ホンダを提訴、米カリフォルニア州ディーラー団体「EV直販は違法」[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る