『アイオニック5』タクシーが京都を走る、MKが50台導入へ

ヒョンデ アイオニック5
ヒョンデ アイオニック5全 2 枚

ヒョンデモビリティジャパンとエムケー(MK)は7月20日、環境モデル都市・京都市にてヒョンデ『アイオニック5』をタクシーとして導入すると発表。2022年夏から順次導入を開始し、合計50台の納車を予定している。

京都市ではタクシーやバスなどの公共交通機関においても電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)の導入を開始。MKもCO2排出削減に取り組み、2025年に保有車両の30%をEV化、2030年までに全保有車両のEV化を目指している。

一方、ヒョンデも日本国内でEV『アイオニック5』、FCEV『ネクソ』のみの販売を開始し、カーボンニュートラル実現に向けた取り組みを推進。両社の企業姿勢と方向性が合致したことをきっかけに、今回の連携が実現した。

MKはLPガスのタクシー専用車を2022年2月に使用終了。現在、全車両の2%にあたる18台をEVに変更、10台のPHEVをタクシー専用車として使用している。さらに今回のアイオニック5導入を皮切りに、国内タクシー事業者の中で最も早く、最も大規模にEVタクシーの導入を拡大していく計画だ。

また、ヒョンデモビリティジャパンはMKタクシー整備工場と技術支援における協力関係を構築。アイオニック5の導入だけにとどまらず、導入後もスムーズなサービスの提供ができるよう支援を行う予定だ。


タクシードライバー(吹替版)

(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

なのにあなたは京都へゆくの
¥250
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  2. レクサスの自然吸気V8エンジン搭載『IS 500』、最終章「アルティメット エディション」北米で発表
  3. ホンダWR-Vリコール…シート素材が保安基準に適合しないおそれ
  4. 「このサイズ感は良い」上陸間近のアルファロメオ『ジュニア』、日本に最適とSNS注目
  5. フィアット『グランデ・パンダ』にハイブリッド登場、欧州ベース価格は310万円下回る
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る