恐竜の攻撃から逃げ切れ!「ジュラシック・ワールド」舞台のホットウィール

ホットウィール ジュラシック・ワールド トラックセット
ホットウィール ジュラシック・ワールド トラックセット全 3 枚

マテル・インターナショナルは、映画「ジュラシック・ワールド」シリーズをテーマにしたとした『ホットウィール』のセットを7月下旬から発売する。

映画「ジュラシック・ワールド」シリーズは、1993年に公開されたスティーヴン・スピルバーグ監督の映画「ジュラシック・パーク」の続編にあたる。最新の科学技術によって現代に蘇った恐竜と人類との闘いをスリリングに描いた人気作品だ。最新作にしてシリーズの完結編となる「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」は、7月29日に公開予定となっている。

ホットウィール ジュラシック・ワールド トラックセットホットウィール ジュラシック・ワールド トラックセット

それにあわせて登場したのが、「ホットウィール ジュラシック・ワールド トラックセット」だ。93cm×68cm×38cmという大きなレースコースに、このセット限定のミニカーが1台付属する。ミニカーを加速させるブースターによって迫力満点のスピードを楽しめるのはもちろん、映画にも登場する恐竜「ギガノトサウルス」がコースを攻撃してくるため、映画さながらのスリルを味わうことができる。

価格は税込で8250円。発売は7月下旬より順次発売される。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る