恐竜の攻撃から逃げ切れ!「ジュラシック・ワールド」舞台のホットウィール

ホットウィール ジュラシック・ワールド トラックセット
ホットウィール ジュラシック・ワールド トラックセット全 3 枚

マテル・インターナショナルは、映画「ジュラシック・ワールド」シリーズをテーマにしたとした『ホットウィール』のセットを7月下旬から発売する。

【画像全3枚】

映画「ジュラシック・ワールド」シリーズは、1993年に公開されたスティーヴン・スピルバーグ監督の映画「ジュラシック・パーク」の続編にあたる。最新の科学技術によって現代に蘇った恐竜と人類との闘いをスリリングに描いた人気作品だ。最新作にしてシリーズの完結編となる「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」は、7月29日に公開予定となっている。

それにあわせて登場したのが、「ホットウィール ジュラシック・ワールド トラックセット」だ。93cm×68cm×38cmという大きなレースコースに、このセット限定のミニカーが1台付属する。ミニカーを加速させるブースターによって迫力満点のスピードを楽しめるのはもちろん、映画にも登場する恐竜「ギガノトサウルス」がコースを攻撃してくるため、映画さながらのスリルを味わうことができる。

価格は税込で8250円。発売は7月下旬より順次発売される。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. ホンダ『プレリュード』新型、気になるライバルたち
  5. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る