メルセデスベンツ専用スピーカーキット発売、コネクト対応 ビーウィズ

LQC-MB213d(2ウェイフロント+リア+センターセット)※専用ネットワーク、部材類は別途付属します
LQC-MB213d(2ウェイフロント+リア+センターセット)※専用ネットワーク、部材類は別途付属します全 4 枚

ビーウィズからメルセデス・ベンツ専用プレミアムスピーカーキット「BE-FIT AM for Mercedes-Benz」4機種が新発売。8月2日より全国のBEWITH製品取扱販売店で販売開始となる。

今回発売となる「BE-FIT AM for Mercedes-Benz」Mercedes me connect対応モデルは、メルセデス・ベンツEクラス(213系)、Cクラス(205系)、およびGLC(253系)のMercedes me connect搭載車の純正スピーカーとの交換装着に対応したプレミアムスピーカーキット。製品構成によって、以下の4機種での販売となっている。

■LQTC-MB213d
2ウェイフロント+2ウェイリア+センターセット
標準価格:27万2250円(税込/セット、取付費別)
■LQC-MB213d
2ウェイフロント+リア+センターセット
標準価格:24万7500円(税込/セット、取付費別)
■LFC-MB213d
2ウェイフロント+センターセット
標準価格:17万0500円(税込/セット、取付費別)
■LC-MB213d
センター単品
標準価格:5万2250円(税込、取付費別)

対応車種(各機種共通):メルセデス・ベンツ Eクラスセダン(W213)、Eクラスステーションワゴン(S213)、Eクラ スクーペ(C238)、Eクラスカブリオレ(A238)、Cクラスセダン(W205)、Cクラスステーションワゴン(S205)、 Cクラスクーペ(C205)、Cクラスカブリオレ(A205)、GLC(X253)、GLCクーペ(C253)のMercedes me connect搭載車

各機種のセンタースピーカー部にはReference AMシリーズの「L-88RS」型をベースにボイスコイルを2系統化した、新開発の88mm口径デュアルボイスコイル仕様スピーカーユニット「L-88RD」型を採用している。シリーズ共通の高音質設計をそのままに、1系統目でオーディオ音声を、2系統目でMercedes me connectの緊急時自動通報システム(eCall)音声を再生するデュアルボイスコイル仕様とすることで、センタースピーカーを交換してもMercedes me connectのテレマティクス機能が完全に保たれる。

セット構成もフルセット2タイプ(リアトゥイーター 付きLQTC-MB213d/リアトゥイーターなしLQC-MB213d)、純正リアスピーカーを残したフロント/センターセット(LFC-MB213d)にくわえ、すでに「BE-FIT AM for Mercedes-Benz」を装着済みで、センタースピーカーのみ純正を使用中のユーザーに向けたセンタースピーカー単品(LC-MB213d)を用意するなど、さまざまなニーズに即応できる内容となっている。

また、他の「BE-FIT AM」シリーズと同じく、日本の伝統色を採り入れた「錆利休(さびりきゅう)」塗装仕上げを施した高精度アルミダイキャスト製ブラケットを各スピーカーユニットに採用。車両への取り付け部にはビーウィズオリジナルの真鍮製スタッド使用で、固定ネジを使用しない純正スピーカーと同じスナップオンでの装着方法を維持しながら、スピーカーの再生能力向上にふさわしい支持剛性の確保や、長期にわたる耐久性にも十分配慮した設計となっている。

ビーウィズからベンツ専用プレミアムスピーカーキット・Mercedes me connect対応モデル4機種が新発売

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る