高齢者向けデマンドバスにスクールバス活用、実証実験開始

バス走行時
バス走行時全 5 枚

シダックスグループの大新東は、スクールバスの空き時間を活用した予約型乗合バス(デマンドバス)の併用実証実験を8月1日より千葉県君津市にて開始した。

現在、高齢者の免許返納後における移動手段確保等の理由から、公共交通の重要性が高まっている。しかし、路線バス事業者の撤退や運転士不足により、多くの自治体で交通空白地帯が生まれている。大新東は2005年10月より君津市所有のバス車両でコミュニティバスの運行を受託。しかし、小糸地区ではバス停から距離がある地域に住む高齢者も多く、通院や買い物のための交通手段確保が課題となっていた。

今回、こうした社会課題を君津市とともに解決すべく、2019年4月より運行を受託している周東(すとう)中学校のスクールバスの登下校の空き時間(9時~15時)を利用して、週3日(月・水・金)、地区内60か所の共通乗降場所で自由に乗降できるデマンドバス「こいっとバス」(14名乗り)を走行する実証実験を行う。

こいっとバスは、大新東の予約受付センターに電話予約することで、行きは自宅近くの共通乗降場所から乗車し、帰りは目的地の最寄りの共通乗降場所で降車できる。運賃は片道500円。路線バスのバス停・タクシー事業者の共通乗降場で乗車する場合は300円となる。また、大新東は各利用者の予約状況から、複数の利用者を乗車、かつ最適の運行ルートを導き出すことで、CO2削減等による環境負荷の低減、およびスクールバスを運転する運転サービス士の空き時間の運行業務創出につなげていく。


ixo/イクソ GMC 6000 スクールバス 1990 BUS004
¥6,572
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る