日産『サクラ』か三菱『eKクロスEV』か、注目の軽EVはどこが違う?…土曜ニュースランキング

エイブル白馬五竜近くにて。白馬はきれいなわき水が豊富だ
エイブル白馬五竜近くにて。白馬はきれいなわき水が豊富だ全 10 枚

レスポンスの全記事から今週注目を浴びた記事をご紹介するレスポンス週間ランキング。6月に発売されたて話題の軽EV、日産『サクラ』と三菱自動車『eKクロスEV』。 共同開発のためベースが同じ両車種ですが、実際どこがちがうのでしょうか?

今週のニュースランキングでは、eKクロスEVとサクラ試乗記が同時にランクインしました。両車種の注目度の高さがうかがえます。1位を獲得した三菱eKクロスEVの試乗記では、モータージャーナリストの諸星さんが約600km走行して感じた同車両の魅力をご紹介しています。

1位)【三菱 eKクロスEV 新型試乗】軽EVで約600kmを走ってわかった、恐ろしく高いコスパ...諸星陽一
https://response.jp/article/2022/07/31/360274.html

三菱『eKクロスEV』に乗って、長野県白馬村で開催された日本EVクラブのジャパンEVラリーに参加した。この往復での様子をメインにインプレッションをお届けする。韓国製や中国製のEVが日本に上陸するようになり話題となっているが、そんなクルマも絶対に太刀打ちできないのが軽自動車のEV、つまり現在では日産『サクラ』と三菱eKクロスEVだろう。軽自動車という限られたサイズのなかにシステムを組み込み、必要なユーティリティを確保するというパッケージングの妙は日本の自動車メーカーでなければできない匠の技といえる。


《保知 明美》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
  5. 愛犬と乗れる電動原付『PONY2』発売、折りたたんでクルマに搭載も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る