マイカーの「他車運転特約」活用で保険料負担を軽減、Anycaが新プランの提供開始

他車運転特約カーシェア
他車運転特約カーシェア全 3 枚

DeNA SOMPO Mobilityが運営するカーシェアプラットフォーム「Anyca(エニカ)」は、マイカーの自動車保険を活用して保険料などを節約できる「他車運転特約カーシェア」の提供を開始する。

Anycaでは、ドライバー利用でもクルマを所有している会員が44%を占める。今までマイカー所有者は自身のクルマで契約している自動車保険に他車運転特約があるにも関わらず、Anycaでクルマをシェアする際には、カーシェアプロテクト(時間単位型自動車保険)の加入が必須となっていた。

今回の新プランでは、他車運転特約を個人間カーシェアでも利用可能にすることで、追加の保険料の負担なく、気軽にカーシェアを楽しめるようになる。他車運転特約カーシェアは、Anycaを利用するための保険加入が不要のため、よりお得なカーシェアを実現。ドライバーが支払うプラン料(保険料)最大3800円が0円、オーナーのプラットフォーム手数料も最大で20%ダウンする。

なお、他車運転特約カーシェアを利用する際は、共同使用料の5%(上限1000円)相当額の手数料が必要となる。


《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る