フェラーリ「296 GT3」、電動化技術なしでも600馬力[詳細写真]

フェラーリ 296 GT3
フェラーリ 296 GT3全 20 枚

フェラーリは7月29日、新型レーシングカー『296 GT3』(Ferrari 296 GT3)を欧州で発表した。フェラーリ伝統のミッドシップ2シータークーペの最新作、『296 GTB』がベースのレーシングカーで、2023年に実戦デビューする予定だ。

[詳細写真(全20枚):フェラーリ 296 GT3]

市販モデルの296 GTBはプラグインハイブリッド車(PHV)だが、レーシングカーの296 GT3では、GT3レギュレーションに従い、PHVシステムは未搭載となる。296 GT3には、296 GTB同様、シリンダーバンク角が120度の直噴3.0リットル(2992cc)V型6気筒ガソリンターボエンジンを搭載する。最大出力は600hp/7250rpm、最大トルクは72.4kgm/5500rpmを獲得している。

エクステリアについては、ベース車両の296 GTBのしなやかな造形を再現できるように、ボリューム感を持たせつつ、サーキットとパフォーマンスの要件に合わせて、ボリューム感に調整を施している。フロントスプリッターから、立体的デザインのディフューザーを備えたリアエクストラクターに至るまで、296 GT3は優れたエアロダイナミクス性能を実現することを目指した。この洗練されたデザインによって、ダウンフォースは『488 GT3』に対して、20%向上しているという。

インテリアは、完全に新設計された。その結果、ドライバーが最適なドライビングポジションをすばやく効果的に見つけられるコックピットとし、主要な機能に常にアクセスできるようにした。多くのコントロールや機能スイッチは、F1にインスパイアされた新しいステアリングホイールに移設された。サベルト製シートに、調整可能なペダルとステアリングを組み合わせて、体格や身長の異なるドライバーに新しいレベルの快適性を提供するという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る