車内エンタメをサポートする個性派充電アイテム【特選カーアクセサリー名鑑】

ヘッドレストUSBポート EM-172(EXEA)。
ヘッドレストUSBポート EM-172(EXEA)。全 8 枚

車内外で使える、あると便利なカーアクセサリーを毎回厳選して紹介している当コーナー。今回も前回に引き続き、個性が光る充電アイテム4つをクローズアップする。

【画像全8枚】

最初に、「EXEA(エクセア)」の『ヘッドレストUSBポート EM-172』(価格:オープン、実勢価格:1960円前後)を紹介しよう。当品は後部座席の乗員のためのUSBポートなのだが、最大のポイントはヘッドレストシャフトに取り付けられること。なので、邪魔になりにくくスッキリとしたセッティングが可能だ。しかも取り付けの際にはヘッドレストを一旦外す必要はなく、はめ込めば装着できる。また、ヘッドレストシャフトの間隔に合わせてはめ込み部をフレキシブルに動かせるので、さまざまな車種に取付可能だ。

続いては、セイワの『DCアルミパワープラグUA×2 F325/F326』(ともに、価格:オープン、実勢価格:1630円前後)を取り上げる。こちらは、シガーソケットにそのまま差し込むタイプのUSBポートだ。で、ポイントはアルミ製で見た目がシャープなこと、コンパクトなこと、さらには「自動識別IC」を搭載しているので、接続したスマホ等を自動で識別し最適な電流値で充電できること、これらが強みだ。1ポートは最大2.4A、計4.8Aの充電が可能。シルバーとブラックの2タイプが用意されている。

次いでは、オートバックスを運営しているオートバックスセブンのオリジナルブランド「ゴードンミラー」の『DCソケット2USBソケット』(価格:2380円)をフィーチャーする。こちらは、シガーソケットにダイレクトに差し込むタイプのアイテムで、2口のUSBポートを設定できつつシガーソケットも失わずにすむという便利なシロモノ。なお本体は7段階に角度調節が可能。状況に合わせて使いやすい向きにセットできる。また、「ガレージから拡張していくライフスタイルを提案する」ことをコンセプトとするブランドらしく、デザインも個性的。他とひと味違うUSBポートを欲するのなら、当品にも要注目。

最後は、セイワからリリースされている『Y字USBケーブル AtoC+C』(価格:オープン、実勢価格:1100円前後)を紹介しよう。こちらはUSB Type-A to USB Type-Cケーブルだが、Type-C端子が2つ付いているので2台のスマホ等を同時に充電可能だ。ちなみに当品は充電専用で、1口2.4Aを出力可能。なお細部にもこだわりが注入されている。シェル部はアルミ製で堅牢。被膜にはナイロンが採用されているので引っ張りに強くかつしなやか。また、コードがふた股に分かれる部分には調節スライドが装備されているので、分岐するコードの長さを好みに合わせて変更できる(ケーブルは全長約1m)。

今回は以上だ。次回以降も気の利いたカーアクセサリーを厳選して紹介していく。お楽しみに(記事中の価格はすべて税込。実勢価格は編集部調べ)。

《太田祥三》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  3. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  4. フィアット『グランデパンダ』、ガソリンエンジン+6速MTを欧州設定…電動車以外の選択肢に
  5. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る