ジムニーなの? エブリイなの? 合体していいとこ取り軽ワゴン

フェイスはジムニーなのに、バン仕様になっている。
フェイスはジムニーなのに、バン仕様になっている。全 13 枚

2022年8月6~7日に幕張メッセで開催されていた、遊び心あるクルマやアソビギアを提案する日本最大のイベント『アソモビ2022 in Makuhari』。T-Style Auto Salesのブースには、スズキエブリイ』(バン)のボディに、『ジムニー』のフロントフェイスが装着された『ジムリィ』が展示されていた。

展示車両はオプションパーツをフルに装着したモデルだが走行距離5000kmの中古車両ということと、イベント特別価格ということで、398万円[税込み]で販売もされていた。新車でのフルオプション装着の場合、470万円[税込み]とのことなので、超格安と言っても過言ではないはず。

スライドドア+広いキャビンでジムニーより使い勝手が良いとのこと。スライドドア+広いキャビンでジムニーより使い勝手が良いとのこと。

担当者に話を聞いたところ、ジムニーのフェイスがかわいいとのことで、女性客からの支持が圧倒的に多いとのこと。コロナ禍になってからの需要は多いが、新車から架装を施す場合、架装作業は10日ほどで完成するとのこと。ただし半導体不足等の問題で、新車の納車に時間がかかっているため、ディーラーからの納車の方が時間を要する可能性が高い。

ジムリィの隣には『ジムリィ Little:D』のフルオプション仕様車も展示。フェイスの違いもあり、ジムリィとはまた違って印象を受けるモデル。こちらは通常378万円[税込み]のところ、イベント価格として358万円[税込み]で販売中だった。

『ジムリィ Little:D』のスライドドア部分にはルームテントが設置され、快適なキャンプライフには欠かせない仕様となっていた。『ジムリィ Little:D』のスライドドア部分にはルームテントが設置され、快適なキャンプライフには欠かせない仕様となっていた。フェイスが違うだけでまた違った印象を受ける。フェイスが違うだけでまた違った印象を受ける。

《関口敬文》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  3. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  4. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
  5. 普通免許で乗れる「電動トゥクトゥク」、64万9000円から予約開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る