一度寝たら忘れられない? 医療用メーカーと共同開発した車中泊マットレス

3枚並べると180cmあるので、大人がひとり寝る分には十分な大きさ。
3枚並べると180cmあるので、大人がひとり寝る分には十分な大きさ。全 5 枚

2022年8月6~7日に幕張メッセで開催されていた、クルマやアソビギアを提案する日本最大のイベント『アソモビ2022 in Makuhari』。リフトアップスプリングを数多くリリースするフォレスト・オート・ファクトリー(FAF)ブースには、車中泊用マット『FAFパーフェクトマット』が展示されていた。

このマットは医療用寝具メーカーと共同開発したとのことで、低反発でも高反発でもない正反発の素材が使われている。天然発泡ゴムでできた正反発マットは、重さと同じ比率だけ沈み、圧力と同等の力で反発するという性質を持っている。また面で押すと沈みづらく、点で押すと沈みやすいという性質も特徴のひとつ。この弾力性能が抜群の寝心地を提供するとのこと。60×55×5.5cmのマットが3枚セットになり、脱着可能なカバーは連結用のファスナー付き。価格は3枚セットで4万3780円[税込み]。

軽ワゴンなら、2セット置けるので、ふたりで快適な睡眠を得ることができる。軽ワゴンなら、2セット置けるので、ふたりで快適な睡眠を得ることができる。

会場の説明担当者によると、今までの購入者はキャンプなどに出かける人が圧倒的に多いが、使い道としては、自宅でも使っている人が多いとのこと。寝ながらテレビを見るときなどに使うと抜群の心地よさなのだとか。車中泊でも自宅でのごろ寝でも使えるとなると決して高い価格ではない。また車中泊の次の日に登山に出かける方の話では、グッスリ寝られるので車中泊の次の日の朝のパフォーマンスが全然違うとのこと。サスペンションにこだわるフォレスト・オート・ファクトリーだけに、車内のサスペンションとも言えるマットレスにもこだわりがあるようだ。


《関口敬文》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る